リタイア生活~ロングステイの地を求めて

60歳でリタイア、快適なロングステイの地を娘と探しています。
暖かい時期はブルガリアに滞在、寒い時期は日本で暮らしています。
足腰の丈夫なうちに海外旅行も楽しみたいと思っています。

4月から9月ブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています
10月初めアルメニア・ジョージアに寄ってから日本に帰ります。

ソフィア(ブルガリア)→エレバン(アルメニア)→ギョムリ(アルメニア)→トビリシ(ジョージア)→日本の予定です
1000002406
初めて行くアルメニア、ジョージア 楽しみです

 ソフィア(ブルガリア)で前泊

IMG_20241007_170215
12:45発のエレバン(アルメニア)行きの飛行機なので電車が遅れると困るので、空港近くの宿に前泊しました。
IMG_20241007_170704
ブッキングドットコムで取った宿。キッチン付きの1LDK 43ユーロ/1泊/2人
IMG_20241008_213852

 エレバン(アルメニア)国際空港

IMG_20241008_172300
ソフィア国際空港→エレバン国際空港 飛行時間2時間40分 Wizzエアーでアルメニア共和国の首都エレバンに着きました。
IMG_20241008_172309
アルメニアはヨーロッパの最東端に位置するコーカサス地方、ノアの方舟で有名なアララト山の麓に広がる世界最古のキリスト教国です。
公用語はアルメニア語、通貨はアルメニアドラム 1AMD=0.39円
IMG_20241008_170825
空港でシムを買いました
IMG_20241008_172828
エレバン空港外観
IMG_20241008_172840
空港前から配車アプリYandexGo(中央アジアで利用されているのウーバー)でエレバンで借りた宿まで行きました。

 エレバン郊外で借りたアパートメント

IMG_20241008_180948
エアービーアンドビー(AirBnB)で借りたアパートメント
広いベットルーム 家具やシャンデリアも重厚です
IMG_20241008_181016

IMG_20241008_181100
広いキッチンと居間
IMG_20241008_181041
広いサニタリールーム
IMG_20241008_181113
部屋のある3階のテラスから街がよく見えます

 夕食と明日の朝食を買いに行きます

IMG_20241008_190159
ラヴァシュ 2枚 620g 342AMD(約136円)
アルメニアの人がいつも食べている、薄焼きパンです
IMG_20241008_213813
スーパーや専門店で焼いています
IMG_20241008_190218
希望の枚数をいうとお店の人が畳んで袋に入れてくれます
IMG_20241009_091022
こんなに長くて薄いです
SHAWARMA(シャワルマ)の店
IMG_20241008_213735
シャワルマは中東やアフリカで食べられるファーストフード、トルコ語で「回転する」を意味する料理。
肉を手尽くしに刺して回転しながら焼いた後、パンに野菜と挟んで食べる料理です。
IMG_20241008_193842
お肉を炭火で焼いてくれます
IMG_20241008_193851

IMG_20241008_193917
こちら はケバブ、ケバブも美味しそうです
IMG_20241008_194132
イキビル 1,300AMD
炭火でグリルした肉をホロバァツ、その中で豚肉を串刺しにしたものがイキビルです
IMG_20241008_194137
薄焼きパン(ラヴァシュ)に串刺しにして焼いた豚肉(イキビル)と野菜をのせて巻いてくれました。
IMG_20241008_205304
夕食はイキビル
IMG_20241008_213642
アララトビール 500ml 470AMD(約192円)
IMG_20241009_092345
アララト山
次の日の朝 ベランダからアララト山(ノアの方舟が辿り着いた山)がよく見えました

この後 街へ買い物に行きます
2024年10月ブルガリアから日本へ2に続きます 

2025年元旦
今年は岡山県で新年を迎えました。
IMG_20250101_092337017_HDR_AE
竹輪で門松、かまぼこで蛇を作りました。
IMG_20250101_092103626_AE~2
友達にもらったにしんの昆布巻、小鮎が柔らかで美味しいです。
IMG_20250101_085612834_AE~2
にしんの昆布巻、小鮎のやわらか煮は岐阜の老舗の高級品
黒豆は業務スーパー
他はローソン100で毎年売り出される1パック100〜150円のお節です。

4月から10月はブルガリアで暮らしています。
2024年9月中旬  コペンハーゲン(デンマーク)経由でイギリスへ行きます。

コペンハーゲン空港→イギリス・スタンステッド空港→(バス)→ビクトリア・コーチ・ステーション→ロンドンビクトリア→(電車)→ブライトン→ロンドンへ行きました。

今日はロンドン最終日:宿→ビクトリア駅→ルートンエアポート(ロンドン)→ソフィア(ブルガリア)でブルガリアへ帰ります。
ルートンエアポートからソフィアへの飛行機は夜中発の便なので、ロンドンを観光します。

 セルフリッジズ百貨店

s-1728158842771
ロンドン オックスフォード・ストリートにある高級百貨店
ハロッズに次ぐ売場面積の広い百貨店だそうです。
s-1728158842766
玄関前にコンシェルジュが立っていました。黄色のカラーが目立ちます
s-1728158663861

s-1728158842762
お店の中は賑やかなクリスマスの飾り付けがされています
s-1728158842757
クリスマスの街の装い メリーゴーランドが動きます
s-1728158842752
色々なクリスマス飾りが売っています
s-1728158842744
赤い2階建てバスが並んで走っています。このバスを見るのも今日で最後です。

 ロンドン ルートンエアポート

s-1728156734289
ビクトリア駅前からバスに乗ってルートンエアポートへ着きました
s-1728156734282
夜も遅くなって来たので空港は空いています
s-1728156734278
チェクインカウンターも閑散としています
s-1728156734286
飛行機出発21:50の2時間前 やっと出国検査エリアに入る事ができました

 No1ラウンジルートン

s-1728156734269
利用は9時までということで、入り口が半分締まりかけていました
s-1728158663828
食べ物も残り少なかったですがじゃがいもの丸焼きは美味しかったです。
s-1728158663834
下のお店も締まりかけています
21時50分発の予定の飛行機は4時間以上遅れ。またまた待ち時間が増えました。
この後 ソフィアエアーポート→カザンラク→シプカで半年暮らしているシプカの町に帰りました。

コペンハーゲン(デンマーク)とイギリスの旅
コペンハーゲン観光、イギリスではセブンシスターズ・ハリーポッタースタジオ・ストーンヘンジ・ロンドン観光 ちょっと疲れましたが充実した楽しい旅でした。

↑このページのトップヘ