リタイア生活~ロングステイの地を求めて

60歳でリタイア、快適なロングステイの地を娘と探しています。
暖かい時期はブルガリアに滞在、寒い時期は日本で暮らしています。
足腰の丈夫なうちに海外旅行も楽しみたいと思っています。

4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。
2月末 日本からブルガリアへ行きます。コロナの影響でしばらく行きと帰りに寄り道が出来なかったので、今回は早めに日本を発ち、ポルトガルとスペインに寄ってブルガリアへ行きます。

ポルトガルで1ヵ月を過ごし、3月末スペインへ行きました。
スペインの南東岸、地中海に面したカルぺで海の見えるリゾートマンションを借りました。
IMG_20240329_165613
右のマンションの6階を借りました。海まで歩いて1分。
サンルームから海が一望できます。海を見ながら食事をします。

 カルペの遺跡

IMG_20240328_115519
東隣が遺跡で1610年にガスパール エスコラーノによって発見され、1792年にアントニ ジョゼップ カヴァニレスによって発掘されました。
IMG_20240329_122836
Banys de la Reina (バニス・デ・ラ・レイナ )
廊下、中庭、8 つの部屋を備えたローマの宮殿 で大量の大理石とモザイクは、それが高い購買力を持った人物のものであることを示しています。海岸近くには、魚の養殖とその後の魚の塩漬けを目的として岩に掘られた人工のプール、温泉、水槽、および 4 つ以上の貯水池が見つかりました。
IMG_20240328_115534
後ろは湖、周りは高層マンションが並んでいます

 遊歩道と奇岩

IMG_20240329_165734
海岸沿いの遊歩道を散歩
IMG_20240329_122617
青い海と奇岩がありました
IMG_20240329_122535
この辺はゴツゴツした岩場です
IMG_20240329_123001
ヨットが浮かんでいます
IMG_20240329_165856
水は澄んでいます
IMG_20240329_165939
新しいマンションが並んでいます
IMG_20240329_124023
開発が進み高層マンションが並んでいます
IMG_20240329_170020
砂浜に出ました
IMG_20240329_124949
レストランが並びます
IMG_20240329_125123
「LONJA」cofradia de pescadores(漁師ギルド)
提携船の漁獲物の販売管理。漁獲物の保存のための氷の供給、漁獲物の保護のための氷の供給、漁獲物の保護のための氷の供給などの一連のサービスが提供されています。IMG_20240329_125314
先程見えた奇岩の前に港があります
IMG_20240329_125324
港横の市場
IMG_20240329_125634
ヨットハーバー
IMG_20240329_125643
観光電車が走っていました
IMG_20240329_125658
ここでジェットボートの申し込みが出来るようです
IMG_20240329_170142
南東側の広いビーチに出ました
IMG_20240329_170221
今日は良いお天気なので人が一杯です
IMG_20240329_170302
水着で泳いでいる人もいます
IMG_20240329_170327
ビーチの周りはリゾートマンションが並んでいます
IMG_20240329_132548
まだ3月初めです
IMG_20240329_170504
海に入っている人もいます
IMG_20240329_170549
奇岩とビーチ

まだ3月初めなので人は少ない方かと思いますが、夏になったらどういうことになるのでしょうか。
今日は海岸沿いの遊歩道を歩いて、ビーチまで行きました。

明日は水曜市が開かれるので行ってみます。
日本からブルガリアへ31に続きます。

4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。
2月末 日本からブルガリアへ行きます。コロナの影響でしばらく行きと帰りに寄り道が出来なかったので、今回は早めに日本を発ち、ポルトガルとスペインに寄ってブルガリアへ行きます。

ポルトガル1ヵ月の滞在を終え、3月末ポルト(ポルトガル)からアリカンテ(スペイン)へ行きます。ポルト空港→(ライアンエアー)→アリカンテ空港→(バス)→ベニドーム→(バス)→カルぺ

 ポルト国際空港 (フランシスコ サ カルネイロ空港)

IMG_20240327_100949
1か月間のポルトガルでの滞在が終わり、今日はポルト(ポルトガル)空港からアリカンテ(スペイン)空港へ行きます。
IMG_20240328_080503
ポルトのアパートメントでゆっくり朝食をすませ、配車タクシーBolt(ボルト:GrabやUberのようにアプリでタクシーを呼べるサービス)で空港まで行きました。
IMG_20240327_101009
近代的で綺麗な空港です
IMG_20240328_080555
空港ではマスクをしている人は見かけません。観光客の数もすっかりコロナ前に戻っています。
IMG_20240328_080636
ポルトガルからスペインは同じシェンゲン内なので、パスポート検査はなし。荷物検査のみで通過です。でも搭乗者が多く、検査場は混雑しています。

 ALE-HOP(エールホップ)雑貨

IMG_20240328_080715
ALE-HOPはスペインのバレンシアに拠点を置くヨーロッパの雑貨店チェーン、お洒落で、見るだけでも楽しいです。
IMG_20240328_080741
可愛い牛さんが迎えてくれます

 ポルト空港ラウンジ

IMG_20240327_124745
プライオリティパスで入りました
IMG_20240327_105700
眺めの良いラウンジです。
IMG_20240327_110557
ここで休憩、昼食を頂きます
IMG_20240327_110609
自動パンケーキマシーンがあり、ボタンを押して自分で欲しい枚数を焼くことが出来ます。
IMG_20240327_111656
揚げ物やスナック系のものが中心です
IMG_20240327_113108
ポルトガルビールの代表ブランド「Super Bock」をいただきました。
もちろんワインもありました。
IMG_20240327_110638
眺めの良い席で、のんびりできます
IMG_20240327_124834

 Ryanair(ライアンエアー)でスペインへ

IMG_20240328_080847
格安航空ライアンエアーでスペインまで行きます
IMG_20240328_080926
急に風が出てきて寒くなりました。さすが格安航空、寒い中をタラップの前で待ちます。

 アリカンテ=エルチェ・ミゲル・エルナンデス空港

IMG_20240327_173013
飛行時間1時間30分 スペイン アリカンテ空港に着きました
IMG_20240327_173019
空港前のバスでベニドームまで行きます

 ベニドームバスターミナル

IMG_20240327_191603
ベニドームで乗り換え、海岸線を東へ、海辺のリゾート地「カルぺ」へ行きます。
IMG_20240327_191610
バスの乗り継ぎ時間が長く、トイレを借りて、お菓子を食べて時間を潰します。
IMG_20240328_081030
バスターミナルの中にレストランもついています
IMG_20240328_081100
切符売り場
前のベンチでぼんやりバス待ちです

 カルぺのアパートメント

IMG_20240327_201847
バス停まで大家さんが迎えに来てくれて、アパートメントに到着
1LDK +サンルーム+ベットルーム 13泊14日 105,127円 
レースカーテンの先が海が見えるサンルームになっています。うちにしては少し贅沢をしました。
IMG_20240327_201905
ベットルーム
IMG_20240327_201859
清潔なサニタリールーム

 サンルームからの眺め

IMG_20240330_122624
次の日の朝 サンルームからの眺め
昨日は暗くなってからアパートに着いたので、外の景色は良く見えませんでしたが、朝 窓から素晴らしい眺めが見えました。
IMG_20240330_124427
美しい地中海の眺めです。
サンルームから海を眺めて、半月暮らします。
IMG_20240330_124456
3月末なので、まだ今日は波が高いようです。

この後 海岸沿いのビーチを散策します。
日本からブルガリアへ30に続きます。

4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。
2月末 日本からブルガリアへ行きます。コロナの影響でしばらく行きと帰りに寄り道が出来なかったので、今回は早めに日本を発ち、ポルトガルとスペインに寄ってブルガリアへ行きます。

ポルトガルではリスボン1泊→ナザレ9泊→フィゲイラ・ダ・フォズ10泊→ポルト9泊します。
ポルト最終日:ポルトと言えばドンルイス1世橋、景観の美しい大好きなドンルイス1世橋へ行きます。

 ドンルイス1世橋

IMG_20240325_135234
メトロでドンルイス1世橋を渡り、モーロ庭園駅まで行きました。
上にセーラ ド ピラール修道院の丸い建物が見えます。

 モーロ庭園駅

IMG_20240325_101332
橋を渡ってすぐの駅です
IMG_20240325_101348
「Vila Nova de Gaia」
ポートワイン産業の拠点であるヴィラ ノヴァ デ ガイアにはセラーが点在し、ツアーや試飲を行っています。
IMG_20240325_101415
公園入口の「GAIA」のモニュメント
IMG_20240325_101614
眺めが最高の公園です
IMG_20240325_101628
ドロウ川と対岸の街が綺麗です
IMG_20240325_101655

IMG_20240325_101700
坂を下りて川沿いの道を歩きます
IMG_20240325_102314
エンゼルトランぺットの花が満開でした

 景色の美しい川岸の道カイス デ ガイア

IMG_20240325_135439
ドロウ川の南岸を歩きます。
有名なポートワインのセラーはこの自治体にあります。もともとガイアとヴィラ ノヴァという 2 つの異なる村から形成されましたが、1984年6月28日に市に昇格しました。
IMG_20240325_102638
美しい眺めです
IMG_20240325_102906
Caves Cálemワイナリー
IMG_20240325_102914
白いテントでいろいろな品物を売っています
IMG_20240325_103052
歩道に可愛い亀さんがいました
IMG_20240325_103158
昔のポルトワインの運搬船(ラベロス)が係留されています
IMG_20240325_103210

IMG_20240325_103226
振り返ると、美しいドンルイス1世橋が見えます
IMG_20240325_135541
アハビダ橋( Ponte da Arrábida)
ドンルイス1世橋から西側にある橋です
IMG_20240325_103805
Adriano Ramos Pintoワイナリー
IMG_20240325_103822
AdrianoRamosPintoワインセラー
IMG_20240325_104004
ベイラ・リオ市場
IMG_20240325_135652
ロープウエイ終着駅
ドンルイス1世橋までロープウエイが繋がっています
IMG_20240325_135745
ポルトガルの名物エッグタルト「パステル・デ・ナタ」のお店がありました。
6個6ユーロは安いのでは?

 The Fantastic World of the Portuguese Sardine

IMG_20240325_110707
「ポルトガルのイワシの幻想的な世界」 魚の缶詰の専門店です
IMG_20240325_110730
魚の缶詰がお洒落に並んでいます
IMG_20240325_110737
見ているだけで楽しいお店です。

ポルト最終日 ドンルイス1世橋とドロウ川南側を歩きました。

明日は飛行機でポルト(ポルトガル)からアリカンテ(スペイン)へ行きます。
日本からブルガリアへ29に続きます。

↑このページのトップヘ