リタイア生活~ロングステイの地を求めて

60歳でリタイア、快適なロングステイの地を娘と探しています。
暖かい時期はブルガリアに滞在、寒い時期は日本で暮らしています。
足腰の丈夫なうちに海外旅行も楽しみたいと思っています。

2017年06月

私達の住むシプカの町からバスで30分、カザンラクの町へ週1回買い出しに行きます。
カザンラクのブルガリアらしいお店を紹介します。

 バラ製品のお店

DSCN6761
バラ製品を扱うお店が沢山あります。
この店で石鹸とローズウオーターを買います。最近やっと、店のおばさんも顔を覚えてくれました。
DSCN6767
こちらもバラ製品のお店。お土産品も扱っています。
DSCN6764
屋外でお茶や食事が出来る店が沢山あります。ブルガリアの人はお茶とおしゃべりが大好きです。
DSCN6766
こちらはカジノ。中の様子が見えないのが残念。
DSCN6772
ここはお肉屋さん。新鮮なお肉が買えます。
ブルガリアでは個人商店が健在。大型スーパー・小さいスーパーも沢山あるのですが、八百屋さん・雑貨店・花屋さんーーなどなどの個人商店も多くあります。

 古着屋さん

DSCN6712
こちらが古着屋さん。古着屋さんといってもヨーロッパから入ってくるブランド品の型落ちの品が多いようです。
水曜日は21Lv(約1323円)/Kg、木・金・土曜日ーーとKg当たりの値段が下がっていきます。
洋服を重さで買ったことがなく分からなかったのですが、大体冬のズボンで2本1Kgぐらい、夏物で3本1Kg位です。
このようなお店が沢山あります。お洒落な人は何件もの店を周っていろいろ探すらしいです。
もちろん新品のみを扱う店もあります。
DSCN6741
合気道の会の宣伝の車を見かけました。
カザンラクには合気道、テコンドウなどなど日本の武道を教える会があります。

 お気に入りのバラ製品

DSCN6847
私達が今使っている基礎化粧品です。
左からナイトクリーム、ローズウオーターの化粧水、リップクリーム、ヨーグルトとバラの石鹸。
上品なバラの香りがします。ローズオイルには美白効果もあるそうでお気に入りです。

私達が住むシプカの町からバスで30分、カザンラクの町に着きます。バス代1.8Lv(約113円)
大型スーパー、市場、病院、洋品や、雑貨や、DIYの店ーー。週1回買い出しに行きます。
名所、ブルガリアらしいお店を紹介します。

 バラ公園と姉妹都市宗像市(福岡県)との交流

カザンラクといえば”バラ”で有名です。2017年は6月2日~4日にバラ祭りが開かれました。
その様子はバラ祭りオープニングセレモニーバラ祭りパレードを見てください。
バラの花が一杯の公園です。市民の憩いの場になっています。
バラ博物館も以前は町から少し離れたところにあったのですが、昨年公園の中に移動しました。
DSCN6760
バラが満開です。EUからの援助金が入り、とても綺麗になりました。
DSCN6756
平成22年9月16日福岡県宗像市と姉妹都市となり、交流が続いているそうです。
一番手前の着物姿の日本人のパネルは一行がカザンラクに来た時のもの。
このパネルのことは”日本のことが出てるよ”とブルガリア人の友達が電話で教えてくれました。DSCN6759
こちらの写真はブルガリア人が宗像市に行った時のもの。

 中央広場とチェシマ(湧き水)

中央広場ではバラ祭りのオープニングセレモニーが行われます。
ここの一角にチェシマがあります。
チェシマ」とは蛇口のことで、水道のことも指しますが、この場合は湧き水がゴンゴンわいている、もちろん無料のミネラル・ウォーターのことです。ブルガリアにはいろいろなところあります。
DSCN6768
中央広場から放射線状に道が伸びています。インフォメーションセンターも近くにあります。
DSCN6769


バラ祭りの紹介パネル。後ろ左の建物がカザンラクホテル。
DSCN6770
これがチュシマ。ブルガリアの水道水は飲めます。(水道管が古いところは分かりませんが)
私達が住んでいる町も山の下で良い水が出ます。水道代は安いです。

 庭の野菜

トマトとキュウリの苗、枝豆、春菊、大根、からし菜の種を植えました。
去年食べて、種を干して保管しておいたキュウリとチュシキも撒きました。
借家の庭は広いので野菜を育てるのも楽しみです。
ブルガリアは気候が良いのか、無農薬、無肥料で良く育ちます。 雑草も良く育ち、これから毎日雑草との戦いです。
DSCN6843
去年食べた野菜の種を洗い干して、今年カップに撒き、芽が出たものを地植えにしました。
まだやっと5㎝程にしかなっていないのですが、成長がいちばん楽しみです。
手間暇かけた子供が可愛いのと同じでしょうか。
DSCN6681
トマトの苗を4本、やおやさんで買いました。1本0.6Lv(約38円)。青いトマトが実っています。
後ろがからし菜と大根。間に春菊。
DSCN6685
キュウリの苗を2本買いました。1本0.8Lv(約50円)
DSCN6687
枝豆を植えました。夏にビールと、楽しみです。
DSCN6683
ズッキーニ。ブルガリア語でチクビチキ、変な名前です。

 庭の果物

 サクランボから始まり、イチゴ、ラズベリー、ブラックベリーと楽しませてくれています。
今はラズベリーの最盛期。
葉っぱの下の方に実が隠れているので、中腰で収穫。腰が痛くなります。
DSCN6679
野イチゴ、昨年花壇の花も下に隠れているのを発見。集めて植え直したところ、今年は大きく成長しました。野イチゴに占領されそうな勢いです。
DSCN6825
ブラックベリーも沢山の花を付けました。
DSCN6827上が葡萄、下がイチジク。
昨年この葡萄でワインを手作りしたところ、最高においしかったです。
試しに1本作っただけなので、今年はもう少し沢山作りたいと思っています。
DSCN6836
可愛いリンゴが鈴なりです。この木は今年初めて実りました。
9月末にここを出る頃に食べられるか。
DSCN6749
野菜いっぱいのサラダと、生ハムの夕食です。
庭の春菊、からし菜(黄色)と大根(紫色)の花を生ハムに包んでいただきます。
ゆで卵にのっているのは”とびっ子”?。スーパーで瓶詰めを見つけました。

 サクランボのケーキ作り

庭の今年最後の収穫のサクランボでケーキを作りました。
レシピは大家の奥さんのブルガリア人に教えて頂いたもの。
直径30㎝の大きなケーキ型で作ります。
材料:卵3個、砂糖1カップ、オイル指1本分、ヨーグルト1カップ、粉400g、BP1袋。
カップはコーヒーカップ、オイルは指1本分の幅、ホークでかき混ぜます。ママに教えてもらったレシピだそうです。
DSCN6742
中にも上にもサクランボを沢山使って作りました。
この30cmのケーキ型はほとんどのブルガリア人の家にはあるものらしく、お祝いの時のパン(小麦粉1Kg使用)を焼いたり、ジャガイモや肉を焼く時にも使います。

 電子レンジで杏のソースとトロヤン焼き

DSCN6815
朝食は庭で採れたイチゴとラズベリー、干しイチジク、サクランボの手作りケーキ、自家製ヨーグルトに杏と蜂蜜。
杏は昨日市場で1Kg買ってきたもの。食べきれないので種を取ってガラス瓶に入れ、レンジで500W 2分チン。
豚肉を焼いたときのソースにも使いたかったので、砂糖は入れませんでした。
イチゴやラズベリーが入っているのは、トロヤン焼きの器です。
トロヤン焼きはブルガリアの伝統的な陶器で、その起源は紀元前にブルガリアに住んでいたとされるトラキア人の時代までさかのぼるとも言われています。
ちょっと食べ過ぎ? 美味しいものが多くついつい食べ過ぎてしまいます。
庭の草むしり、野菜の手入れをして運動します。

カザンラクの町にはローカルな市場があります。
観光客もここまではあまり来ないので、地元の人の市場です。値段ははっきり表示してあり、ぼる店もありません。
DSCN6774
市場の入り口の門です。
前のオレンジの形のジューススタンドが可愛いです。閉まっている時は窓の部分が閉じて丸いオレンジの形になります。
肉、魚、果物、野菜、雑貨、大工道具、洋服、靴ーーいろいろな物が売っています。
DSCN6778
今日はツァツァ(小魚の揚げたもの)を買いに来ました。先日友達に頂いて美味しかったので。
他にも魚、鶏肉の揚げたもの、鳥の丸焼きも売っています。
DSCN6800
これがツァツァ。5㎝位の小魚を唐揚げにしたもの、カリカリサクサクで丸ごと食べられます。
これで150g、1,5Lv(約95円)。沢山あって1回では食べきれません。
DSCN6802
鶏手羽元の唐揚げ、香辛料が効いています。1,3Lv(約82円)。
DSCN6780
お店の前にスタンドがありここで食べられます。私達が店の前で協議していたので、おじさんが何か言いたそうでした。日本人はあまり見かけないので興味津々、シャイだけど親切な人達です。
DSCN6781
隣のソフトクリーム屋さんのイスとテーブル。可愛いくてお洒落。
DSCN6804
パン屋さんが3軒並んでいます。なぜか右の店に並んでいる人が多いので、そこで買いました。
DSCN6806
シレーネチーズ(白いチーズ)の入ったパン、0.6Lv(約38円)。大きいので2人で半分ずつ。
DSCN6783
サクランボ、イチゴが最盛期です。
DSCN6785
杏が一杯です。少し小ぶりですが1Kg1.6Lv(約100円)は安い。1Kg買いました。結構沢山あります。
DSCN6787
野菜も新鮮です。値段はスーパーの安売り品より高いけど、普通売りの品より安いといったところ。

↑このページのトップヘ