4月~9月までブルガリアのシプカという田舎町で暮らしています。
ブルガリアは冬がとても寒いので10月に毎年日本に帰ってきます。
10月~3月まで暮らせる日本の暖かい地を探しています。
晴れの国 岡山は災害も少なく温暖と聞き日生(ひなせ)にある体験住宅をお借りし、体験させて頂きます。
岡山移住体験1から続きます。
備前市日生大橋は全長765m、平成27年4月に開通いたしました。
左端の白い大きな建物が市立日生病院(設備の整った総合病院です)。
真ん中の島が鹿久居島(かくいしま)、その先に頭島があります。鹿久居島は 野生鹿が生息する島としても知られています。橋が出来て、島まで市営バスが通るようになりました。凄く立派な橋です。橋からの眺めは最高です。
頭島では傾斜面を利用してミカン栽培が行われています。
移住相談員の方の知り合いのミカン園に寄らせて頂きました。ミカンが甘くなるのは10日程後だそうです。
採りたてでジューシーなミカンを頂きました。
残念ながら頭島では希望の借家を見つけることが出来ませんでした。
日本では家具付きで短期で借りられる家がなかなかありません。島でも借家の価格は高く、私達の希望とはかけ離れています。空いている家や手を加えなければ住めない家でも高いのにびっくりします。
石川県産のはまちのようです。
愛知県産、島根県産いろいろな地域から魚が集められているようです。
昨年高知県に行った時は地元の魚や野菜が安かったのですが。本州と四国の流通の違いでしょうか。
価格的にも少し高いような。
貝類も沢山ありました。
買ったのはレンコ鯛4匹、680円。
夕食はレンコ鯛の塩焼き、お豆腐、かぼちゃの煮つけ、ご飯と味噌汁。
レンコ鯛は新鮮で美味しかったです。
日生は牡蠣の養殖で有名です。カキオコ(牡蠣のお好み焼き)が有名で近隣からも食べにくるそうです。
2月になると牡蠣が美味しくなるそうで、少し時期が早くて残念なのですが、次回はカキオコは食べに行きます。
ブルガリアは冬がとても寒いので10月に毎年日本に帰ってきます。
10月~3月まで暮らせる日本の暖かい地を探しています。
晴れの国 岡山は災害も少なく温暖と聞き日生(ひなせ)にある体験住宅をお借りし、体験させて頂きます。
岡山移住体験1から続きます。
日生大橋を渡って頭島(かしらしま)へ
移住相談員の方の車で頭島にある借家を見に行きます。備前市日生大橋は全長765m、平成27年4月に開通いたしました。
左端の白い大きな建物が市立日生病院(設備の整った総合病院です)。
真ん中の島が鹿久居島(かくいしま)、その先に頭島があります。鹿久居島は 野生鹿が生息する島としても知られています。橋が出来て、島まで市営バスが通るようになりました。凄く立派な橋です。橋からの眺めは最高です。
頭島では傾斜面を利用してミカン栽培が行われています。
移住相談員の方の知り合いのミカン園に寄らせて頂きました。ミカンが甘くなるのは10日程後だそうです。
採りたてでジューシーなミカンを頂きました。
残念ながら頭島では希望の借家を見つけることが出来ませんでした。
日本では家具付きで短期で借りられる家がなかなかありません。島でも借家の価格は高く、私達の希望とはかけ離れています。空いている家や手を加えなければ住めない家でも高いのにびっくりします。
新鮮な魚を買いに海の駅へ
新鮮なお魚があるという海の駅に来ました。石川県産のはまちのようです。
愛知県産、島根県産いろいろな地域から魚が集められているようです。
昨年高知県に行った時は地元の魚や野菜が安かったのですが。本州と四国の流通の違いでしょうか。
価格的にも少し高いような。
貝類も沢山ありました。
買ったのはレンコ鯛4匹、680円。
夕食はレンコ鯛の塩焼き、お豆腐、かぼちゃの煮つけ、ご飯と味噌汁。
レンコ鯛は新鮮で美味しかったです。
日生は牡蠣の養殖で有名です。カキオコ(牡蠣のお好み焼き)が有名で近隣からも食べにくるそうです。
2月になると牡蠣が美味しくなるそうで、少し時期が早くて残念なのですが、次回はカキオコは食べに行きます。