リタイア生活~ロングステイの地を求めて

60歳でリタイア、快適なロングステイの地を娘と探しています。
暖かい時期はブルガリアに滞在、寒い時期は日本で暮らしています。
足腰の丈夫なうちに海外旅行も楽しみたいと思っています。

2018年08月

4月~9月までブルガリアのシプカという町で暮らしています。

毎週1回バスに乗って30分、カザンラクの街に買い物に行きます。
カザンラクの大型スーパー”カーフランド”で見つけた面白い道具を紹介します。

 スーパーに並ぶ調理家電

DSCN9944
秋近くになるとスーパーに並ぶ季節の調理家電です。
34.99Lv(約2,274円)
DSCN9944
パプリカを焼くための家電です。

 パプリカの種抜き器

パブリカ1
秋になると大きなパプリカがお店に並びます。右の道具はパプリカの種を抜くための道具です。
まだパプリカの最盛期ではないので、以前パプリカを焼いて瓶詰めにした時の様子です。
パプリカ2
この種抜き器は簡単綺麗に種が抜ける優れものです。

 パプリカを焼く家電

パプリカ6
電源を入れると中の筒が熱せられます。
パプリカ7
パプリカを入れると皮が真っ黒に焦げて焼き上がります。大家さんが庭でパプリカを焼いているのを見せて頂いた時の写真です。
パプリカ3
家にはパプリカ焼き器がないので、バーベキューの後に焼きます。
パプリカ4
焼いた後、鍋に入れて蒸らし、冷めてから皮を剥きます。パブリカからジューシーな汁が溢れ、これだけ食べても美味しいです。
パプリカ5
焼いて皮を剥いたパプリカを瓶に詰め、唐辛子、粒胡椒、ローリエ、ニンニクを加え
酢、オリーブオイル、砂糖 を沸騰させたものを注ぎます。手間ひまがかかりますが味は最高です。

秋には安くなったパプリカを山ほど買って、庭先で焼いて酢漬けの瓶詰を作る風景が良く見られます。
パプリカを焼く家電もブルガリアではほとんどの家庭にあるようです。

4月~9月までブルガリアのシプカという町で暮らしています。
シプカには病院がありません。もちろん歯医者さんもありません。

おやつにピーナッツを食べていた時、石のような物がーーー。異物混入か?と見るとーーー。奥歯の一部が欠けてしまいました。バスで30分、近くのブルガリア人に紹介してもらったカザンラクの歯医者さんに行くことにしました。

 ブルガリアの歯医者さん

DSCN9937
アパートメントの1階ドアの赤いプレートに「Dr.ミネバ 歯科医」と書いてあるだけ。
教えてもらわなければ歯医者さんとは分かりません。
DSCN9936
アパートメントの中を抜けて中庭に出ます。
DSCN9926
中庭を抜けると緑の建物があります。
DSCN9925
綺麗な植え込みの奥の緑の建物です。
DSCN9927
窓を覗いてみると診察室が見えました。
DSCN9924
左の入口を入ります。
DSCN9923
シンプルな待合室。
DSCN9929
ちょっと失礼して中を撮らせて頂きました。
DSCN9930
親切で優しい女医さんです。診察の機械は少し古いようですが清潔です。
欠けたところを応急処置で詰めてくれ、撮影指示書をもらって近くの病院へレントゲン撮影に行きました。

 私立病院でレントゲン撮影

DSCN9891
この私立病院で歯のレントゲン写真を撮ってくるように教えてもらいました。
DSCN9890
大通りから少し裏道に入った病院で歯のレントゲン写真を撮影。レントゲン写真代は5Lv(約325円)。
3日後にレントゲン写真を持って、再度歯科医を受診。欠けた部分は虫歯かどうかレントゲンで確認。セラミックの詰め物をして完成。30Lv(約1,950円)。保険なしでこの値段は安いのでは。女医さんの診療は親切丁寧で満足でした。
設備は日本の歯医者さんに比べて、少し古いです。首にかけるエプロンもありません。でも治療は2回で終わりました。日本の歯医者さんでは歯石取り、他の治療と称して何回も何か月も通うことになりまます。

歯が欠けた時 日本に帰って診療を受けようか、首都ソフィアの大きな病院に行こうか迷いました。
迷った挙句、エイヤっと決意してブルガリアの歯医者さんに行きました。これから年とともに歯も欠けたりし易くなるので良い歯医者さんが見つかって良かったです。

 自家製トウモロコシ

DSCN9958
種から育てた自家製トウモロコシが大きくなりました。
天候が不順だったせいか、実の生りは今一歩ですが味は最高。歯も治って美味しくいただきました。

4月~9月までブルガリアのシプカという町で暮らしています。
7月中は雨が多く気温に低い日が続いていたのですが、8月1日急に暑くなり夏になりました。

暑い夏はパン作りに最適です。乾燥しているヨーロッパでは給水も大切、水筒2本にお茶を常備しています。

 イチジクのパン作り

DSCN9895
イチジクとリンゴを日に干して乾燥させ、パンの具にします。
DSCN9898
パン生地で包んで砂糖をパラパラ、巻いていきます。
DSCN9899
カットして焼きます。
IMG_20180808_093557
ほんのり甘いイチジクロールが出来ました。暑い季節はパン作りに最高です。

 水筒にお茶を常備

DSCN9905
1Lの水筒に紅茶と日本茶を作っておきます。
DSCN9908
レモン味のグリーンティー 40パック1.5Lv(約98円)
ブルガリアではグリーンティーが普通に売っています。ほんのりレモンの香りがするグリーンティーが気に入っています。
DSCN9912
紅茶25パック 1.2Lv(約78円)
ハーブティーが一般的で、紅茶はあまりありません。
DSCN9904
自家製の乾燥ハーブをお茶にプラスしています。紅茶にはローズマリー、日本茶にはレモンバーム。
脳を活性化させ、集中力や記憶力を高めるとして知られるローズマリー。長寿のハーブ、若返りの薬草といわれるレモンバーム効能や如何にーー。

 虹が綺麗です

DSCN9877
急に気温が上がったせいか、雨が降りました。雷雨の後、虹が綺麗に見えました。
暑い夏がしばらく続くのでしょうか。野菜や果物が育つためにはもう少し夏が続いた方が良いのですがーー。でも朝晩は風が冷たく、虫の音も聞こえます。

4月~9月までブルガリアのシプカという町で暮らしています。

毎週1回バスに乗って30分、カザンラクの街に買い物に行きます。
カザンラクの大型スーパー”カーフランド”で見つけた日本食を紹介します。

 お寿司が売っています

DSCN9946
お寿司 10.99Lv(約714円)
お魚のショーケースにお寿司が並び始めました。これで714円。ブルガリアの物価からしたら、びっくりする価格です。食べていないので味は分かりません。
DSCN9948
他にショーケースに並んでいるのは、鮭とニジマス。
DSCN9947
魚の価格は豚肉の2倍程します。高くてあまり売れないので鮮度も心配です。
DSCN9495
ブルガリア製の醤油を見つけました。価格もリーズナブル、煮物等に使っています。

 鯖の水煮かん

DSCN9914
鯖の水煮缶を見つけました。約150円。
知り合いにもらったズッキーニとスパゲティを作ります。 
DSCN9916
鯖の水煮缶を使ったスパゲティを作りました。ブルガリアの豚肉は安くとても美味しいです。スーパーの安売りでは1Kg5Lv~6Lv(約325円~390円)。お魚は豚肉の2倍以上、豚肉を食べる機会が増えます。リーズナブルな鯖の水煮缶を見つけました。お肉ばかりでなく魚も食べなければいけないのでこの鯖缶が重宝しそうです。
お魚は日本に帰った時、沢山食べたいと思っています。

4月~9月までブルガリアのシプカという町で暮らしています。
庭のハーブや野菜を収穫しました。

 イタリアンパセリ

DSCN9954
イタリアンパセリが大きくなりました。硬くならないうちに刻んで冷凍します。

 レモンバーム

DSCN9978
レモンバームも大きくなりました。干して乾燥させます。
DSCN9970
アカシアの蜂蜜を買いました。800g 9Lv(約585円)。純粋な蜂蜜です。蓋のミツバチさんの絵も可愛いいです。
DSCN9975
搾ったレモンとアカシアの蜂蜜、レモバームを加えました。午後の冷たい飲み物に最高です。
フレッシュなレモンバームは甘い香りがします。

 ローズマリー

DSCN9959
ローズマリーも伸びてきたので、上を摘んで干します。毎日飲む紅茶に入れています。「若返りのハーブ」、脳を活性化させ、集中力や記憶力を高めるとして知られるローズマリー、効果は如何に?

 野菜の収穫

DSCN9955
丸くふっくらしたニンニクが採れました。
DSCN9958
ジャガイモ 大きさはバラバラですが、採りたては美味しいです。
DSCN9906
日本カボチャの種を植えました。今年は天候が悪く、あまり大きくならなかったのですが、日本カボチャが2つ収穫できました。寝かせて追熟させます。
ブルガリアのカボチャはびっくりするほど大きいのですが、味は水っぽく、ほっこりした日本カボチャに敵いません。

 ハーブを使って鶏の丸焼き

DSCN9960
ローズマリーとイタリアンパセリ、ニンニクとマッシュルームとリンゴをお腹に詰めて丸焼きにします。ジャガイモも一緒に焼きます。
DSCN9963
美味しそうに焼けました。
DSCN9967
夕食は鳥の丸焼きとシーズニングスパイスを入れて炊いたご飯です。

こちらは空気が乾燥しているのでハーブも軒先に吊るしておくとすぐに乾きます。
人間の肌も乾燥しやすいので、皺に注意。朝晩クリームを多めに塗って、水分補給も欠かせません。

↑このページのトップヘ