10月から3月は日本、4月から10月はブルガリアで暮らしています。





2つのメニューから食事を選びます。畳敷きの部屋もあり、ゆったりお食事が出来ます。

プライオリティパスがあれば国内・海外の空港でラウンジが使えます。
年会費が10,000円+税がかかりますが海外旅行に年1回以上行く方はお勧め。詳しくはこちらから。

4階の「スカイタウン」はゾーンごとにテーマがあり、ヨーロッパ風の街並みの「レンガ通り」と、日本の下町情緒が漂う「ちょうちん横丁」があります。ちょうちん横丁、レンガ通り、いろいろなお店があります。

「えびせんべいの里」 沢山の美味しそうなおせんべいが並んでいます。

瓦屋根のお洒落なお店が並んでいます。


名古屋城と「あいち旅」

沢山の忍者がリアルです。

「世界の山ちゃん」のお店もあります。

レンブラントスタイル西葛西 13,550円/2人/2泊
2023年5月 急用で日本に帰り、1ヵ月 日本で暮らしました。
6月ブルガリアへ帰ります。
中部国際空港セントレア→成田空港→東京2泊→羽田空港→金浦空港(韓国)→仁川空港→イスタンブール(トルコ)→ソフィア(ブルガリア)でブルガリアへ帰ります。
1日目: 中部国際空港セントレア→成田空港→東京2泊します。
名鉄中部国際空港駅(セントレア)

名鉄名古屋駅から中部国際空港駅(セントレア)へ
空港直結の駅です。
名鉄2000系特急電車「愛称ミュウスカイ」が止まっていました。乗車券+ミューチケット一律360円で、特急ミュースカイに乗れます。

御朱印めぐり「Red Ink Stamps Tour」のポスターがありました。外人観光客向けのツアーのようです。
プライオリティパスでセントレア露天風呂

くつろぎ処は、展望風呂「SOLA SPA 風の湯」、韓国料理・和食レストラン「お食事処 えびす」、アジアンスパ「SANATIO SPA」をお楽しめる複合施設です。
搭乗券とプライオリティパスに提示で「くつろぎ処」のSPAメニュー請求額から3,400円(税込)の割引が受けられ、実質無料で下記のメニューが選べます。
・入浴+韓国料理メニュー+アルコール1杯(またはソフトドリンク1杯&アイスクリーム)
・入浴+名古屋めしメニュー+アルコール1杯(またはソフトドリンク1杯&アイスクリーム)

まず展望風呂「風の湯」で入浴。タオル付です。
雨で眺めは悪く残念でしたが、搭乗前の入浴を楽しめました。
食事処「えびす」

2つのメニューから食事を選びます。畳敷きの部屋もあり、ゆったりお食事が出来ます。

韓国料理メニュー+アルコール1杯
名古屋めしメニュー+ソフトドリンク1杯&アイスクリーム
「セントレアの露天風呂」が無料で使えるお勧めのカード

このプライオリティパスを発行するなら楽天プレミアムカードが1番。
海外旅行傷害保険が付いていたり、楽天スーパーポイントも貯まりやすいのでお勧めのカード。
スカイタウン

4階の「スカイタウン」はゾーンごとにテーマがあり、ヨーロッパ風の街並みの「レンガ通り」と、日本の下町情緒が漂う「ちょうちん横丁」があります。ちょうちん横丁、レンガ通り、いろいろなお店があります。

「えびせんべいの里」 沢山の美味しそうなおせんべいが並んでいます。

瓦屋根のお洒落なお店が並んでいます。

「セントレアオフィシャルショップ SORAMONO」ではセントレアでしか購入できないアイテムが豊富です。
チェクインカウンターの上に「ようこそ 侍×忍者 飛行場へ」の垂れ幕があります。 忍者も迎えてくれます。
名古屋城と「あいち旅」

沢山の忍者がリアルです。

「世界の山ちゃん」のお店もあります。

名古屋セントレア空港14:15→成田15:30に行きます。
東京の宿
中部国際空港セントレアでプライオリティパスを使い入浴と食事が出来ました。
東京で2泊して羽田からブルガリアへ向かいます。
2023年6月日本からブルガリアへ2に続きます。