4月から9月ブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています
10月初めアルメニア・ジョージアに寄ってから日本に帰ります。
ソフィア(ブルガリア)→エレバン(アルメニア)→ギョムリ(アルメニア)→トビリシ(ジョージア)→日本の予定です。
アルメニアはヨーロッパの最東端に位置するコーカサス地方、ノアの方舟で有名なアララト山の麓に広がる世界最古のキリスト教国です。公用語はアルメニア語、通貨はアルメニアドラム1AMD=0.39円

今日は良いお天気で、家のテラスからアララト山が良く見えます


アララト山は旧約聖書でノアの方舟がたどり着いた最終地点とされてます

白い雪を頂く山の上だけを残し、周りは全て海。



天井の穴から外の光が差し込んでいます

洞窟の奥から水が湧いています

綺麗な水が流れています

礼拝堂

岩をくり抜いた窓から外の光が差します


椅子の背もたれが時代を感じさせます

ガルニ渓谷にある壮大なオルガンに似た、驚くべき自然の岩石層です。


岩山が削れて六角形の柱状の岩が集まったのもので、パイプオルガンに見えることから「シンフォニー・オブ・ストーンズ」と呼ばれているそうです



渓谷を歩いていきます

周りには奇岩が続きます


渓谷の長い道を馬に乗って行くこともできるようです



落石注意 岩が今にも落ちてきそうです






シーズンオフで今はお休みのようですが、観光電車も走っています



美しい山々に囲まれた絶景に建つ神殿です


上から先程歩いた渓谷が見えます


神殿内部





クルミを紐に通し、ワインと小麦粉を煮詰めたものに浸し乾かすを繰り返し作るものだそうです


トゥクラピ
果汁と小麦粉を煮詰めたものを紙状に伸ばして乾かしたもの

トゥクラピでクルミを包んだもの



10月初めアルメニア・ジョージアに寄ってから日本に帰ります。
ソフィア(ブルガリア)→エレバン(アルメニア)→ギョムリ(アルメニア)→トビリシ(ジョージア)→日本の予定です。
アルメニアはヨーロッパの最東端に位置するコーカサス地方、ノアの方舟で有名なアララト山の麓に広がる世界最古のキリスト教国です。公用語はアルメニア語、通貨はアルメニアドラム1AMD=0.39円
今日は日帰りツアーでシャラントのアーチ→ゲガルド修道院→シンフォニー・オブ・ストーンズ→古代ガル二神殿へ行きます。

今日は良いお天気で、家のテラスからアララト山が良く見えます

ツアーの集合場所「エレバン音楽院」前からバスで出発です
このツアーは、アルメニアで最も有名な場所を観光します。
アララト山とシャラントのアーチ

アララト山は旧約聖書でノアの方舟がたどり着いた最終地点とされてます

白い雪を頂く山の上だけを残し、周りは全て海。

シャラントのアーチ
アララト山が美しく見える場所です。階段を登っていくと、大きなアーチの真ん中にアララト山が綺麗に見えます

今日は良いお天気で素晴らしい眺めです
ゲガルド修道院
1700年前に作られた天然の岩をくり抜いて作られた岩窟修道院です

天井の穴から外の光が差し込んでいます

洞窟の奥から水が湧いています

綺麗な水が流れています

礼拝堂

岩をくり抜いた窓から外の光が差します


椅子の背もたれが時代を感じさせます
シンフォニー・オブ・ストーンズ

ガルニ渓谷にある壮大なオルガンに似た、驚くべき自然の岩石層です。


岩山が削れて六角形の柱状の岩が集まったのもので、パイプオルガンに見えることから「シンフォニー・オブ・ストーンズ」と呼ばれているそうです

落石注意の看板が出ています


渓谷を歩いていきます

周りには奇岩が続きます


渓谷の長い道を馬に乗って行くこともできるようです



落石注意 岩が今にも落ちてきそうです






シーズンオフで今はお休みのようですが、観光電車も走っています


ガルニ神殿

美しい山々に囲まれた絶景に建つ神殿です


上から先程歩いた渓谷が見えます


神殿内部


渓谷と神殿を見学後、近くのレストランで集合。ここで昼食です

レストランの庭でアルメニアの大きな薄焼きパン「ラヴァシュ」を昔からの方法で作るのを見学
薄く伸ばした生地を大きな枕形の台に乗せ、床に埋め込んだ熱々の壺の内側に貼り付けます。

壺に貼り付けたパンがあっという間に焼けます
熱々カリカリの焼たてパンを試食しました。美味しいです

昼食をレストランの庭でいただきます
鶏肉のケバブ、ポテト、ラヴァシュ 2,640AMD(約1,056円)
ガルニ神殿で買ったお土産


トゥクラピ
果汁と小麦粉を煮詰めたものを紙状に伸ばして乾かしたもの

トゥクラピでクルミを包んだもの


ガタ
アルメニアの伝統式焼き菓子です
ガルニ神殿の入り口に並ぶお土産屋さんで買った郷土菓子。全部で2,000AMD(約800円)

夕食はサラミ風ハムとトマトとキュウリ、今日買った郷土菓子のガタ
今日はアルメニアの首都エレバンから日帰りバスツアーに行きました。
アルメニアの有名観光地をバスで効率よく巡ることができました。楽しい1日を過ごすことができました。
明日は市内観光2日目、バザールへ行きます。
ブルガリアから日本へ4に続きます。