リタイア生活~ロングステイの地を求めて

60歳でリタイア、快適なロングステイの地を娘と探しています。
暖かい時期はブルガリアに滞在、寒い時期は日本で暮らしています。
足腰の丈夫なうちに海外旅行も楽しみたいと思っています。

2025年03月

4月から9月ブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています
10月初めアルメニア・ジョージアに寄ってから日本に帰ります。

ソフィア(ブルガリア)→エレヴァン(アルメニア)→ギュムリ(アルメニア)→トビリシ(ジョージア)→日本の予定です。
アルメニアはヨーロッパの最東端に位置するコーカサス地方、ノアの方舟で有名なアララト山の麓に広がる世界最古のキリスト教国です。公用語はアルメニア語、通貨はアルメニアドラム1AMD=0.39円

 アルメニアの首都エレバンから北西へ90Km アルメニアで最も美しい町と言われる古都ギュムリへ移動しました。
今日はギュムリ観光1日目 旧市街を歩きます。

 救世主大聖堂(St.AllSaviors)

IMG_20241015_115618
市の中心広場の南側にある大聖堂です
IMG_20241015_115853
1988年のアルメニア大地震で倒壊、再建されたばかりです
IMG_20241015_120252
裏には地震で倒壊した教会の屋根部分が残されています
IMG_20241015_120329
昔の建物と倒壊した時の写真が展示されています
IMG_20241015_120454
裏の噴水はまだ工事中のようです
IMG_20241015_120509
鎮魂のモニュメント

 ヴァルタナンス広場

IMG_20241016_114043
中心街にある広場です。中央にはアヴァライルの戦いの記念碑があり、ヴァルタン・マミコ二アンの騎馬像が中央に建てられています。像の後ろの建物はギュムリ市庁舎です。

 ファミリーカフェ「ポンチキモンチキ」

IMG_20241015_123240
広場に面した「モンチキポンチキ」で昼食を食べました
IMG_20241015_123807
ポンチキ クリーム250AMD(約100円) チョコ500AMD(約200円) ストロベリー400AMD(約160円)
ポンチキはアルメニアの揚げドーナツ。丸く膨らんでいてカリカリ、見た目より油っぽくなく大変美味しいです。
IMG_20241015_124205
チキンフライ1200AMD(約480円) フライドポテト600AMD(約240円) 
IMG_20241015_125225
スープ1000AMD(約400円)
+サービス料12%474AMD 合計4,424AMD(約1,769円)
IMG_20241015_130922
味も盛り付けも良く、美味しくいただきました。
IMG_20241015_131940
広場を囲む花壇の薔薇が大きな蕾を付けています
IMG_20241015_132000
八重咲きのきれいな薔薇
IMG_20241015_132032

IMG_20241015_132049

 神の聖母大聖堂(ヨト・ヴェルク聖堂)

IMG_20241015_132220
ヴァタナント広場の北側を占める大聖堂はアルメニア使徒教会のシラク教区の本拠地です
IMG_20241015_132246
中はとても荘厳です
IMG_20241015_132815

IMG_20241016_114130
リジコフ通り
ブランド店やカフェが並ぶ洒落な通りです
IMG_20241015_134143
壺から水が流れ続けています

 アボヴィアン通り

IMG_20241015_134336
歩行者専用の広い通りです
ティクニカイン・タトロン人形劇場
IMG_20241015_134443
シックなお土産屋さんもありました
IMG_20241015_134723
カーク・カコーリアン像
ラスベガスに巨大なホテルを建設、現在のリゾートの街を作り上げた功労者として知られています
IMG_20241015_134740
母国アルメニアのために多大な寄付をし、アルメニア問題に関する慈善事業に貢献した国民的ヒーローだそうです

 アルメニア最古の床屋さん

IMG_20241015_135019
アルメニア最古の床屋さんだそうです
IMG_20241015_135043
男性しか入れないとか

 セントラルパーク

IMG_20241015_141748
遊園地もある広い公園です
高台にあり街が一望できます。奇跡のニコライ堂の尖塔が見えます
IMG_20241015_141822
救世主大聖堂の屋根が良く見えます
今日は市内を観光しました。

明日は少し郊外の「母の像」と「黒の要塞」へ行きます。
ブルガリアから日本へ9に続きます。

4月から9月ブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています
10月初めアルメニア・ジョージアに寄ってから日本に帰ります。

ソフィア(ブルガリア)→エレヴァン(アルメニア)→ギュムリ(アルメニア)→トビリシ(ジョージア)→日本の予定です。
アルメニアはヨーロッパの最東端に位置するコーカサス地方、ノアの方舟で有名なアララト山の麓に広がる世界最古のキリスト教国です。公用語はアルメニア語、通貨はアルメニアドラム1AMD=0.39円

 アルメニアの首都エレバンから北西へ90Km アルメニアで最も美しい町と言われる古都ギュムリへ移動します。ミニバスで2時間30分、古都ギョムリに到着しました。
アルメニアの人はとても親切で、同乗のおばさんが皆にフルーツ飴を配ったり、お兄さんが私達の宿の場所を運転手さん説明してくれたり、なんとか宿まで到着できました。皆さんありがとうございました。

 ギョムリ(アルメニア)で借りた宿

IMG_20241014_141310
1LDK トイレ、シャワー付き 4泊5日 48,960AMD(約19,584円)
IMG_20241014_141324
清潔なベットルーム
IMG_20241014_141351
サンルーム付きで前に公園があり、紅葉を眺めながら朝食がいただけます
IMG_20241014_141415
小さなキッチンと洗濯機が付いています。
宿に荷物を置いて、今日は夕食と明日の朝食の買い物に行きます

 街角のパン屋さん

IMG_20241014_162030
ネットで紹介されていたパン屋さんへ行きました
IMG_20241014_161849
英語の分かるお姉さんがいて、説明してくれました
鶏肉キノコ入りパン、チーズパン、鶏肉入りパン各250AMD*3
ポンチキ100AMD  合計850AMD (約340円)を買いました。
IMG_20241014_161857
中でも食べられます

 ギュムリ旧市街

IMG_20241014_162415
黒っぽい石で作られた落ち着いた街並み
IMG_20241014_162441
おしゃれなベンチ置かれています

 街の中心広場

IMG_20241014_162855
市役所がある街の中心
IMG_20241014_162905
素敵なカフェ
IMG_20241014_163046
ヴァルタナンツ広場
IMG_20241014_163052
ギュムリ市庁舎
IMG_20241014_163057
ヨト・ヴェルク教会
IMG_20241014_164517
公園の木々が黄色く色づきとても綺麗です
IMG_20241014_182621
スーパーで見つけたザクロのワイン
ちょっと甘すぎて、イマイチです
IMG_20241014_182644
夕食はパン屋さんで買った肉入りパンです

今日はアルメニア第2の都市ギュムリに来ました。
アルメニアの交通は分かりにくく、初めての土地で疲れました。早寝します。

明日はギュムリ観光をします。
ブルガリアから日本へ8に続きます。

↑このページのトップヘ