カザンラクの町にはカーフランド、リドル、ビラの大きなスーパーが3軒あります。
今日行ったのは1番大きなスーパー カーフランド。
週に1回、バスに乗ってカザンラクの町に買い出しに行きます。
バスで30分、片道1.8Lv(約113円)。バスは平日30分おき、土日は1時間に1本、ほぼ正確に運航しています。
カザンラクの町には市場、個人商店、肉や、魚や、銀行、病院、薬局、DIYの店等があり大体の買い物は間に合います。
カーフランドは町の中心から西に歩いて30分弱。周りの店を見たり、景色を楽しみながら、いつも歩いて行きます。

DSCN6740
郊外型の大型店です。

DSCN6714
入ってすぐが野菜売り場。
スイカが出回り始めました。大きな段ボールにいろいろな大きさのものがゴロゴロ入ってます。
1kg 0.99lv(約63円)。最盛期は0.35Lv(約22円)位になります。
大きさも形も不揃い、皮の表面も傷があったりしていますが、誰もそんなことを気にしません。
だから安いのかもしれません。
DSCN6719
半分に切った大きなものが4.226kg 4.18lv(約263円)
野菜はkg表示になっていて、自分で袋に詰め量り、値段シールを貼ります。
店の人は野菜の入った段ボールやかごを並べるだけ、人件費が省けます。

DSCN6718
野菜売り場の端にお花もあります。 胡蝶蘭が9.99Lv(約630円)。

DSCN6720
DSCN6721
DSCN6722
キッコーマンのお醤油を売っていたのですが、少し高いので置かなくなったのかーー。

DSCN6725
チーズ、ハム、肉売り場。対面式で新鮮な肉が買えます。
今日のお勧めは豚肉が1kg7.99Lv(約503円)、オリーブが1kg4.29Lv(約270円)

DSCN6726
柿の種も売っています。ピーナッツを買って混ぜて食べています。味はまあまあといったところ。

DSCN6728
DSCN6729
チーズは種類が多すぎ。

DSCN6730
DSCN6731
ヨーグルトも沢山の種類があります。
左下のヨーグルトはなんと2250g 5.99Lv(約377円)。

DSCN6733
ブルガリア人の好きなロクムというお菓子。硬めのゼリーに砂糖をまぶしたような甘いお菓子です。
DSCN6736
お勧めはビール。2Lのペットボトル入りが2.29Lv(約144円)。
量が多すぎて、飲みきれません。スクリューキャップなので取っておけますが、時間がたつと気が抜けるしーー。

DSCN6737
赤ワインの売り場。今日見たところ、値段は安いのが1,99Lv(125円)、高いのが36.99Lv(2330円)でした。
私が好きなのはブルガリア固有種のブドウ(マブルット)から作られたワインで5Lv程。

DSCN6738
白ワインも品ぞろえが豊富です。