4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。
今年は3月中旬にブルガリアに行く予定でしたが、予約した飛行機がキャンセルになり、4月中旬 出発です。
ブルガリアもコロナの感染が拡大、入国には72時間以内のPCR検査の陰性証明書が必要です。
東京に前泊してPCR検査を受けます。
ベストウエスタンホテルに前泊
ここで2泊。明日はPCR検査に行きます。
東京2日目:JR越谷レイクタウン
ブルガリアは感染が拡大、入国には72時間以内のPCR検査の陰性証明書が必要です。
出発前にPCR検査のために行きました。
結婚式用のウエディングハウスがありました。たけのこ耳鼻咽喉科
PCR検査3,500円、陰性証明書5,000円が即日でできます。
検査結果を待つ間、イオンレイクタウンへ行きます。
イオンレイクタウン
イオンレイクタウン、エスカレーターに乗って2階が入口です
1階に行列のお店がありました。
日本初のマイクロブタカフェ 大人30分880円、別途1ドリンク制。
マイクロブタと触れ合えるカフェのようです。隣にはペットショップがあります。
店先には可愛いワンちゃんがいます。
レイクタウン入口
消毒薬が置いてあります。田舎から出てきたので、沢山の人がいてびっくりしています。
真ん中が吹き抜けになっています。グランドピアノが置いてあり、演奏会が行われるようです。
鉄道模型の店
ジオラマが楽しめるコーナーがあります。
CAPCOM(カプコン)
ゲームメーカーのお店です。キャラクター用品とカフェも併設されています。
フードコートのテラス席で昼食をとりました。
レイクタウンはモリ、カゼ、アウトレットに分かれているようです。
昼食をとっているうちにPCR検査の結果が出たというメールがあり、陰性証明書を取りに病院へ戻ります。病院前に水辺の公園がありました。
水辺のマンション、川が眺められ素敵なマンションです。
コロナウイルスPCR検査の結果は陰性。陰性証明書をもらい、明日 成田からブルガリアに向け出国します。