元ブルガリア共産党本部(廃墟)

私達の住む町(シプカ)からカザンラクの町まで週1回バスで買い物に行きます。
車窓からバズルジャ山頂に元ブルガリア共産党本部の建物が見えます。
DSCN7304
(車窓からの写真で見にくいのですが)真中ほどの山の上の細長い塔と円盤のような建物です。
今は廃墟になっていますが、廃墟マニアの間では有名だそうです。
一度見に行きたいと思っていたのですが、機会がありませんでした。

 英雄”ハジ・ディミタル”の記念祭典

149祭典左のようなポスターを見て、調べてみました。


7月15日11:00
第149回記念日祭典
バズルジャ山の記念碑前

カザンラクホテル前9:30バス出発
往復4Lv(約252円)


”ハジ・ディミタル”はブルガリアでは伝説的英雄。
1868年オスマン・トルコの支配に反対して民族蜂起した部隊の先頭に立ったことで知られている英雄です。

バズルジャ山頂には廃墟ブルガリア共産党本部もあります。



 バスでバズルジャ山へ


DSCN7302
7月15日(土)9時集合場所に到着。
海外では(日本と違い)案内板なし、案内人なしが普通。今日も臨時バスに乗れるか心配していたのですが、集合場所と思しき所に行くと、リックをしょってスニーカーの人が沢山集まっていました。皆やる気満々、盛り上がっています。
9時過ぎにバスが到着。大型バス2台とマイクロバス1台で出発。
DSCN7305
山頂の宇宙船のような共産党本部が大きく見えてきました。
DSCN7306
風力発電の風車も近くに見えてきました。
DSCN7309
記念公園前に到着。バスは急な坂をどんどん上り、約30分程で着きました。
いつも下から見ていた山の上に来ることが出来感激です。
式典まで1時間ほど時間があるので山頂の廃墟を目指します。