私達の住む町からバスを乗り継いで4時間強、首都ソフィアに行きました。
ソフィアに行ってきました1ソフィアに行ってきました2ソフィアに行ってきました3の続きです。
4か月ぶりの都会は人が多くて疲れます。
ブルガリアは安全な国ですが、都会には、スリや置き引きはいます。田舎者は少し緊張。

 トラム(路面電車)

DSCN7574
旧型のトラム、レトロ調です。床面が高く、乗り降りが少し大変です。
DSCN7633
こちらは新型トラム。
DSCN7631
中はとても綺麗で安全です。
「1回用チケット」は1.6Lv(約104円)で、距離に関係なく均一料金です。
「10枚つづりのチケット」は1セットが120Lv(約780円)です。
ドアの近くにあるオレンジ色の液晶画面はカード用。その左側のオレンジの機械にチケットを挟んで、パチンと打刻します。打刻しないと(切符を持っていても)検札が来たとき罰金を取られます。

 メトロ(地下鉄)

DSCN7588
地下鉄が2路線あります。3路線目を建設中です。地下鉄も綺麗で安全です。
空港までの路線が開通してとても便利になりました。
料金は1回券1.6Lv(約104円)。距離に関係なく均一料金です。
DSCN7592
地下鉄エンデカ(国立文化宮殿)駅。 天井と壁の波型のデザインが素敵です。
DSCN7590
地下鉄は駅ごとに装飾が違いそれぞれの駅を見るだけでも楽しめます。
エンデカ駅の外に出ると、繁華街ヴィトシャ通りです。前には広い公園とエンデカ(国立文化宮殿)があります。
この後バスターミナルに向かいます。

ソフィアに行ってきました5に続きます。