私達の住む町からバスを乗り継いで4時間強、首都ソフィアに行きました。
ソフィアに行ってきました1、ソフィアに行ってきました2、ソフィア3、ソフィア4の続きです。
4か月ぶりの都会は賑やかです。
以前は薄暗くあまり良い雰囲気ではなかったのですが、明るく綺麗になりました。
ブルガリアも綺麗にどんどん近代化されていきます。物価もそれに連れ上がらなければ良いのですが。
バス通りから見た中央駅。ブルガリアらしいモニュメントは昔のままです。
ソフィア~イスタンブール~ソフィア、ソフィア~ドイツ~ソフィアの券を売っています。
以前ここからトルコとテッサロニキ(ギリシャ)に行きました。
ガラス張りのお洒落な建物です。
中はこんな感じ。新しく綺麗になりました。
1階は切符売り場、両サイドに有料トイレ0.5Lv(約33円)。
2階はレストランと待合室、無料Wifiが使えます。
夏休みに入り観光客でにぎわっています。
ここから4時間強、私達の住む町シプカに帰ります。
ソフィアも楽しいのですが、田舎町シプカの方が私達には合っているようです。
ソフィアに行ってきました1、ソフィアに行ってきました2、ソフィア3、ソフィア4の続きです。
4か月ぶりの都会は賑やかです。
国鉄ソフィア中央駅
EUの援助で新しくなりました。ガラス張りのピカピカです。以前は薄暗くあまり良い雰囲気ではなかったのですが、明るく綺麗になりました。
ブルガリアも綺麗にどんどん近代化されていきます。物価もそれに連れ上がらなければ良いのですが。
バス通りから見た中央駅。ブルガリアらしいモニュメントは昔のままです。
国際線バスターミナル
ヨーロッパと陸続きなので海外にもバスで安く行けます。ソフィア~イスタンブール~ソフィア、ソフィア~ドイツ~ソフィアの券を売っています。
以前ここからトルコとテッサロニキ(ギリシャ)に行きました。
バスターミナル
このバスターミナルからブルガリアの主要都市へ行けます。ガラス張りのお洒落な建物です。
中はこんな感じ。新しく綺麗になりました。
1階は切符売り場、両サイドに有料トイレ0.5Lv(約33円)。
2階はレストランと待合室、無料Wifiが使えます。
夏休みに入り観光客でにぎわっています。
ここから4時間強、私達の住む町シプカに帰ります。
ソフィアも楽しいのですが、田舎町シプカの方が私達には合っているようです。