私達の住む町からバスを乗り継いで4時間強、首都ソフィアに行きました。
ブルガリア首都ソフィアに行ってきました1、ソフィアに行ってきました2の続きです。
4か月ぶりの都会は田舎者に眩しい限り。
少し疲れたので、エンデカ(国立文化宮殿)のある広い公園でひと休み。
ブルガリア共産党支配下の1981年に、建国1300年を記念して建造された総合文化センターです。
敷地面積1700平方メートル、劇場・映画館・会議場・テレビスタジオ・レストランなどがあります。
朝はランニングをしたり、犬の散歩をする人がいます。
公園の周りの建物もクラシックです。
のんびり、ぼんやりするには最高。安心、安全です。
長いこと工事が続いて(私の記憶する限りでは2ー3年)、だんだん綺麗になっていきます。
市民の憩いの場になっています。やはり一等地にはマクドナルドがあります。
標高2290m、ソフィアのシンボルの1つです。行きたいと思いつつまだ行っていません。
綺麗でのんびりできる大好きな公園です。ここでピザを食べ休憩。
トラムに乗ってバスターミナルに向かいます。
ソフィアに行ってきました4に続きます。
ブルガリア首都ソフィアに行ってきました1、ソフィアに行ってきました2の続きです。
4か月ぶりの都会は田舎者に眩しい限り。
少し疲れたので、エンデカ(国立文化宮殿)のある広い公園でひと休み。
エンデカ(国立文化宮殿)
通称エンデカ(NDK)。ブルガリア共産党支配下の1981年に、建国1300年を記念して建造された総合文化センターです。
敷地面積1700平方メートル、劇場・映画館・会議場・テレビスタジオ・レストランなどがあります。
ユージェン公園
この公園にエンデカ(国立文化宮殿)が建っています。公園の真中を貫く、長い池と噴水。朝はランニングをしたり、犬の散歩をする人がいます。
公園の周りの建物もクラシックです。
のんびり、ぼんやりするには最高。安心、安全です。
長いこと工事が続いて(私の記憶する限りでは2ー3年)、だんだん綺麗になっていきます。
市民の憩いの場になっています。やはり一等地にはマクドナルドがあります。
ヴィトシャ山
エンデカの後ろはヴィトシャ山。ハイキングや登山、スキーができ、路線バスやロープウェイなどで気軽に行けます。標高2290m、ソフィアのシンボルの1つです。行きたいと思いつつまだ行っていません。
綺麗でのんびりできる大好きな公園です。ここでピザを食べ休憩。
トラムに乗ってバスターミナルに向かいます。
ソフィアに行ってきました4に続きます。