10月から3月は日本、4月から9月はブルガリアで暮らしています。
今年は少し遅くなりましたが、11月初めに日本へ帰って来ました。
岐阜の秋を楽しみ、11月末 高知県四万十町へ行きます。
JR岐阜→大垣→米原→JR三宮→三宮バスターミナル→高知駅前→土佐大正

初めて下りる駅で、土地勘がなく良く分かりません。駅前は工事中で余計分かりにくいです。

風見鶏が迎えてくれました。

目の前に阪急デパートが見えます。とりあえず阪急デパートに行ってみます。

高い連絡通路を通って行きます。
後ろに阪急神戸三宮駅が見えます。

二階入口に大きなクリスマスツリーがありました。

高速バスで高知駅へ行きます。お客さんは少なめです。

綺麗なバスです。座席は横3列、一人づつカーテンで仕切ることが出来ます。

ここが「日本で1番短い国道」だそうです。

大鳴門橋を渡り淡路島へ

あまりお天気が良くないのが残念です。

小鳴門橋を渡り四国へ。少しお天気が回復して、明るくなってきました。



ホームから駅前の三志士像の後ろ姿が良く見えます。

高知駅から窪川まで行きます。2両編成の電車です。
隣のホームにアンパンマン電車が来ました。

改札を出ると、綺麗な待合室があります。

お洒落で綺麗な駅です。

黄色く可愛い「しまんトロッコ」列車

「しまんトロッコ電車」 一両編成で土佐大正まで行きます。
中は広く綺麗です。お客様は殆どいません。

今年は少し遅くなりましたが、11月初めに日本へ帰って来ました。
岐阜の秋を楽しみ、11月末 高知県四万十町へ行きます。
JR岐阜→大垣→米原→JR三宮→三宮バスターミナル→高知駅前→土佐大正
JR三宮駅

初めて下りる駅で、土地勘がなく良く分かりません。駅前は工事中で余計分かりにくいです。

風見鶏が迎えてくれました。

目の前に阪急デパートが見えます。とりあえず阪急デパートに行ってみます。

高い連絡通路を通って行きます。


二階入口に大きなクリスマスツリーがありました。
三宮バスターミナル→高知県

高速バスで高知駅へ行きます。お客さんは少なめです。

綺麗なバスです。座席は横3列、一人づつカーテンで仕切ることが出来ます。

ここが「日本で1番短い国道」だそうです。

大鳴門橋を渡り淡路島へ

あまりお天気が良くないのが残念です。

小鳴門橋を渡り四国へ。少しお天気が回復して、明るくなってきました。
高知で泊まったホテル

エリアワン高知 セミダブルルーム 5,299円/2人/1泊
今日は高知市内で1泊します。

Agodaで取ったホテルです。部屋はコンパクトですが清掃は行き届いていました。
駅から近いので、荷物を預け観光出来ました。
JR高知駅→窪川

ホームから駅前の三志士像の後ろ姿が良く見えます。

高知駅から窪川まで行きます。2両編成の電車です。

隣のホームにアンパンマン電車が来ました。
JR窪川駅

改札を出ると、綺麗な待合室があります。

お洒落で綺麗な駅です。

黄色く可愛い「しまんトロッコ」列車

「しまんトロッコ電車」 一両編成で土佐大正まで行きます。

中は広く綺麗です。お客様は殆どいません。

JR土佐大正駅
「がったんごっとん しまんとじかん。旅もくらしも ゆっくりがえい」の額がありました。
のんびり楽しい時間が送れそうです。