4月から10月はブルガリアで暮らしています。
2024年9月中旬  コペンハーゲン(デンマーク)経由でイギリスへ行きます。

コペンハーゲン空港→イギリス・スタンステッド空港→(バス)→ビクトリア・コーチ・ステーション→ロンドンビクトリア→(電車)→ブライトン→ロンドンへ行きました。
 ロンドン郊外の宿に移動し、2日目 今日はハリーポッタースタジオツアーロンドンへ行きます。

 キングス・クロス駅(ロンドン)

IMG_20240923_215912
ハリーポッタースタジオへ行く 往復バスと入場券付きのツアーを申し込みました。2人 188ユーロ(約30,000円)
IMG_20240923_220257
ツアーの集合場所はキングス・クロス駅近く。早めに着いたので、駅の中を見てから集合場所へ行きます。
IMG_20240923_220010
お洒落な駅です
IMG_20240923_220027
サー・ハーバート・ナイジェル・グレズリー(Sir Herbert Nigel Gresley) 蒸気機関車技術者の像
 

 ハリー・ポッター・ストア 9と3/4番線

IMG_20240923_220119
9と3/4番線店のユニークな限定商品が購入できる他、9と3/4番線の壁を半分通り抜けている手押しカートと一緒に記念撮影を楽しめます
IMG_20240923_220055
9と4/3番線ホーム 
キングズ・クロス駅にある店舗のすぐ外にあります。プロのカメラマンが撮影するサービスがあり、店内で写真を購入できます。
IMG_20240923_220209
沢山の人が並んでいます
IMG_20240923_220145
杖とマフラーを貸してくれ、カメラマンがポーズを指示、マフラーがはためいているよう手伝ってくれます

 ワーナーブラザーズ・スタジオツアー・ハリーポッター

IMG_20240923_220314
「ワーナー ブラザース スタジオツアーロンドン‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」入口
ツアーバスで正面入口に着きました
IMG_20240923_132150
入場すると頭上には「死の秘宝」で登場したドラゴン「ウクライナアアンベリー」
IMG_20240923_133100
ハリーを育ててくれたダドリー家の家族
IMG_20240923_133120
家族写真
IMG_20240923_133135
階段下のハリー・ポッターの部屋

 魔法学校の大広間

IMG_20240923_135305
さあ大広間に入ります
IMG_20240923_220445
部屋はハロウィンの飾り付けです
IMG_20240923_141125
グリフィンドール談話室
映画で見た懐かしい場面が浮かびます

 ダンブルドアの校長室

IMG_20240923_142054
ダンブルドア校長と不死鳥
IMG_20240923_142104

IMG_20240923_142359
憂いの篩(ふるい)
IMG_20240923_142534
スネープ先生のと魔法薬の部屋
IMG_20240923_142541
魔法薬学室
IMG_20240923_144136
 ハグリッドの小屋
IMG_20240923_151800
ウィズリー家のダイニング
包丁が動いて自動で人参を切ります
IMG_20240923_152601
トレローニー先生の占い学の部屋
IMG_20240923_153024
魔法省
IMG_20240923_220639
突然辺りが暗くなり、死喰い人(ディメンター)が現れました
IMG_20240923_220718
おどろおどろしい音がして、パフォーマンスが始まりました
IMG_20240923_220800
杖からは閃光がはしります。
パフォーマンスの後 ディメンターと記念撮影もできます。

ハリー・ポッタースタジオツアーの後半、禁じられた森・豪華なグリンゴッツ銀行へ行きます。
コペンハーゲンとロンドン観光11に続きます。