4月~9月までブルガリアのシプカという田舎町で暮らしています。
ブルガリアは冬がとても寒いので、10月~3月まで暮らせる暖かい地を探しています。
今回は10月は岡山県、11月はバリ島(インドネシア)、12月はバンコク(タイ)、1月はペナン島(マレーシア)で暮らしてみます。
バリ島は南部デンパサール、北部ロビナ、中部ウブド、東部サヌールの順に1週間ずつ滞在。
中部ウブド1から続きます。
キンタマーニ・ヴォルカノ(Kintamani Volcano)観光ツアー1(ゴア・ガジャ(象の洞窟)、グヌン・カウイ(石窟遺跡))の続きです。
ティルタ・ウンプル(聖なる泉の寺)、キンタマーニ高原、テガララン(ライステラス)に行きます。
世界遺産になっています。入場料Rp15,000(約120円)。境内案内図
水が湧き出ている”聖なる泉”。
聖なる水を引いた沐浴場。
外国人も作法に習って沐浴できるようです。
境内にはいろいろな像があります。
多くの観光客でにぎわっています。
顔が白い像。
凄く大きい鯉がいます。
池の前のレストランでナシゴレンがRp15,000(約120円)と出ています。
今日は何とか今まで降らなかったのですが、お昼近くなり高原のレストラン近くまで来たところでぽつぽつと降ってきました。レストランに入った所で、スコールのような雨になりました。
眺めの良いテラス席に最初は座ったのですが、店の中に移動。食事が終わるころやっと小降りになってきましたが、バトゥール山が少し見えてきただけ。
残念です。またリベンジできると良いのですが。
雨に濡れて緑も一段と綺麗です。
下に降りて畦道をずーと歩いて行くことが出来ます。まだ足元が濡れているのと疲れたので、私達はここから景色を眺めるだけにしました。
身飽きぬ美しさです。
パノラマで撮って見ました。
明日はバリ島中部ウブド滞在の最終日
アグンライ美術館(ARMA)と子豚の丸焼きで有名な”イブ・オカ”に行きます。
ブルガリアは冬がとても寒いので、10月~3月まで暮らせる暖かい地を探しています。
今回は10月は岡山県、11月はバリ島(インドネシア)、12月はバンコク(タイ)、1月はペナン島(マレーシア)で暮らしてみます。
バリ島は南部デンパサール、北部ロビナ、中部ウブド、東部サヌールの順に1週間ずつ滞在。
中部ウブド1から続きます。
キンタマーニ・ヴォルカノ(Kintamani Volcano)観光ツアー1(ゴア・ガジャ(象の洞窟)、グヌン・カウイ(石窟遺跡))の続きです。
テキンタマーニ・ヴォルカノ観光ツアー2
1日タクシーチャーターでRp500,000(約4,000円)、入場料は別、観光案内なしで行きました。ティルタ・ウンプル(聖なる泉の寺)、キンタマーニ高原、テガララン(ライステラス)に行きます。
ティルタ・ウンプル(聖なる泉の寺)
泉がが発見されたのは962年、インドラ神が大地を杖でたたき不老不死の水アメルタを湧き出させた場所とされています。世界遺産になっています。入場料Rp15,000(約120円)。境内案内図
水が湧き出ている”聖なる泉”。
聖なる水を引いた沐浴場。
外国人も作法に習って沐浴できるようです。
境内にはいろいろな像があります。
多くの観光客でにぎわっています。
顔が白い像。
凄く大きい鯉がいます。
池の前のレストランでナシゴレンがRp15,000(約120円)と出ています。
バリ随一の景勝地キンタマーニ
雨季に入ったようで毎日雨が降ります。今日は何とか今まで降らなかったのですが、お昼近くなり高原のレストラン近くまで来たところでぽつぽつと降ってきました。レストランに入った所で、スコールのような雨になりました。
眺めの良いテラス席に最初は座ったのですが、店の中に移動。食事が終わるころやっと小降りになってきましたが、バトゥール山が少し見えてきただけ。
残念です。またリベンジできると良いのですが。
バリ屈指のテガララン(ライステラス)
両側にお土産屋さんが増えてきて、棚田に着きました。雨に濡れて緑も一段と綺麗です。
下に降りて畦道をずーと歩いて行くことが出来ます。まだ足元が濡れているのと疲れたので、私達はここから景色を眺めるだけにしました。
身飽きぬ美しさです。
パノラマで撮って見ました。
明日はバリ島中部ウブド滞在の最終日
アグンライ美術館(ARMA)と子豚の丸焼きで有名な”イブ・オカ”に行きます。