リタイア生活~ロングステイの地を求めて

60歳でリタイア、快適なロングステイの地を娘と探しています。
暖かい時期はブルガリアに滞在、寒い時期は日本で暮らしています。
足腰の丈夫なうちに海外旅行も楽しみたいと思っています。

カテゴリ:海外旅行 > クレタ島(ギリシャ)

4月から9月はブルガリアで暮らしています。
コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。
行く先はクレタ島(ギリシャ)。クレタ島西部にある第2の都市ハニアの港を観光します。
クレタ島旅行1から続きます。
今日はクレタ島最終日、ハニア中心部のバスセンターからリムジンバスで空港へ、ソフィア(ブルガリア)へ帰ります。

 空港リムジンバス

1658240081295
大きい綺麗なバスです。
1658240081290
ハニアの街の中心にあるバスターミナルから空港まで2.3ユーロ(約322円) 約30分
1658240081270
12:30分のバスに乗ります。
1658240081285
バスターミナルの待合室には、ミニマーケット・レストラン・トイレがあります。

 ハニア国際空港

1658240081281
空港へ到着
1658240165780
新しい綺麗な空港です。
1658240081275
チェックインカウンター前に行列が出来ていました。
バカンス真っ盛りのようです。
1658240165818
さあ出発です。眼下にクレタ島のハニアの街が良く見えます。
1658240165807
ソフィア国際空港第1ターミナル到着。空港ではパスポートコントロールのみでスムーズに通れました。第1ターミナル→第2ターミナルは循環バスで無料で行けます。
空港第2ターミナル外の広場にはテントが張られ、野外コンサートが開催されているようです。凄い音が響き歓声が聞こえました。舞台はの中は見えにくくなっています。

 地下鉄ソフィア空港駅

1658240165803
第2ターミナル隣に地下鉄ソフィア空港駅があります。
s-1658240165799
ちょっと不思議なモニュメントがお迎えしてくれます。
左の自販機か右の窓口でチケットを購入します。1回券 1.6LV(約112円)
s-1658240224943
地下鉄でソフィアの街の中心部へ。

今日はソフィア中心部の宿に1泊。明日シプカの町へ帰ります。
クレタ島旅行10に続きます。

4月から9月はブルガリアで暮らしています。
コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。
行く先はクレタ島(ギリシャ)。クレタ島西部にある第2の都市ハニアの港を観光します。
クレタ島旅行1から続きます。
今日は旧市街から歩いて行ける、観光客の少ないビーチへ行きます。

 ネア・コーラ・ビーチ(Nea Chora Beach)

1658239685068
観光客にあまり知られていない、ベネチアン・ハーバーと旧市街の中心部から徒歩10分程にあるビーチです。
s-1659468149522
ビーチ沿いには、魚が食べられるレストランが並んでいます。
s-1659468149516
ビーチの脇にはウッドデッキ風の遊歩道があります。
1658239685076
青い海と砂浜が続きます。水が綺麗です。

 立ちこぎボート

1658239685083
立ちこぎボートに乗って岩場まで行く人がいました。
スタンドアップパドルボード(Stand Up Paddleboard)は、ウォータースポーツの一つ。サーフボードの上に立ち、一本のパドルで左右を交互に漕ぎ、海などの水面を進むスポーツ。日本でも流行っているようです。
1658239685087
青い海に立って進む、気持ちよさそうです。 岩場までもうすぐです。
1658239685106
貸し切りのビーチではなく、ビーチパラソルやシートを持ってきて、座る場所もあります。
s-1658239685079
帰り道で目を惹くディスプレイの店を見つけました。アジア雑貨?いろいろな面白い品が並んでいました。

 魚の缶詰とお土産

s-1658239873702
スーパーでイカとタコの缶詰を見つけました。海に近いので、魚屋さんで生の魚を購入したかったのですが、気温が高く不安なので缶詰にしました。
s-1659468149492
イカの缶詰 オリーブ漬け 
1658239873698
タコの缶詰 ピリ辛味
s-1658239873689
辛いのでキュウリとチーズを加えました。
1658239873732
オレガノ味のポテトチップスが珍しいので買いました。
s-1658239873726
少し塩辛いです。
s-1659468149505
ハニア土産
オリーブ石鹸、オリーブの実を刺繡した布巾をブルガリアの大家用に買いました。

クレタ島、ハニアの旅は今日で最終日。
明日はバスで空港へ向かいます。クレタ島旅行9に続きます。

4月から9月はブルガリアで暮らしています。
コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。
行く先はクレタ島(ギリシャ)。クレタ島西部にある第2の都市ハニアの港を観光します。
クレタ島旅行1から続きます。
今日は市内を見学し、港の東沿いの道を散策します。

1659621950299
ハニア・マーケット(The Municipal Market of Chania)
ハニアの市営市場は、2023 年後半まで改装のため閉鎖されています。1913 年に開かれた美しい屋根付き市場がありました。市場は十字架の形をしており、マルセイユの公設市場をモデルにしているそうです。

 ハニア・サイトシーイング・ツアー(ChaniaSightseeingTours)

s-1658239594218

ツアーは毎日午前 10 時に始まり、最終出発は午後 7 時 30 分で、40 分ごとにツアーが始まります。ツアーの所要時間は、フル ツアーで約 80 ~ 85 分です。会社の中央オフィス (Kydonias 84 & Koronaiou) にある停留所からバスに乗ることができます。10:05 - 10:35 - 11:05 - 11:50 - 12:20 - 13:05 - 13:35 - 14:15 - 15:35 - 16:50 - 18:10 - 19:20。1 日券は 15 ユーロです。

s-1658239594236
赤い2階建てバスが走っています。
s-1658239594242
暑いのでバスに乗って市内見学は楽かもしれません。2階の席は涼しい風が吹き抜けるのでしょうか。
s-1658239594225
1866広場の英雄の像
s-1658239594230
1866年のクレタ島の蜂起の英雄の像

 アマルシア・オリーブ石鹸

s-1659468149500
ギリシャの無農薬オリーブオイル、クレタ島で収穫できるwild onionn、天然水と天然ミネラル塩のみで作られた石鹸です。
s-1658239369805
何件もの店を捜し歩いて、やっと見つけることが出来ました。
s-1658239444611
ハニア聖堂
s-1658239444601
いろいろな絵が店先に並んでいます。ハニアの港の絵も売っていました。

 港沿いの道を東へ

s-1658239444621
Yali Mosque(イェニチェリ・モスク ヤリモスク)
 ヤリ・ツァミー (海のモスク) はオスマン帝国がクレタ島に建設した最初のモスクです。

ルネッサンス イスラム美術のモスクは、アルメニア人建築家の作品です。中庭にはヤシの木とパシャとイェニチェリの墓がありました。1923 年(最後のイスラム教徒が住民の交換でクレタ島を離れたとき)までイスラム教徒の寺院として機能していました。

考古学博物館、倉庫、民芸博物館として使用され、現在はイベントや展示会が開催されています。

s-1658239444616
観光客を待つ船が沢山停泊しています。値段は交渉次第のようです。
s-1658239513366
港に沿って沢山のレストランが並んでいます。

 シティツアーの馬車

s-1658239513361
街を観光できる馬車にここから乗れるようです。
s-1658239513352
ルート1 約15分で20ユーロ(約2,800円) 4人まで乗れるようです。
s-1658239513356
港の西側には考古学博物館、東側に灯台が見えます。
水は青く、綺麗です。ベンチに座って、海を見ながら休憩をしました。日影がなく暑いですが、眺めは最高です。
s-1658239513348
水がとても綺麗で澄んでいます。
s-1658239513343
港沿いの道から一本入ったところにトイレがあります。綺麗な公衆トイレが用意させて、観光マップに掲載されています。

明日はビーチへ行きます。クレタ島旅行8へ続きます。

4月から9月はブルガリアで暮らしています。
コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。
行く先はクレタ島(ギリシャ)。クレタ島西部にある第2の都市ハニアの港を観光します。
クレタ島旅行1から続きます。

6月末のクレタ島は予想していたより暑く、バテ気味です。
昨日はハニアの中心部と港に行って疲れたので、今日はアパートメント近くの広い公園に行くことにしました。公園は眺めの良い断崖の上にあり、教会、英雄の像もありサイトシーイングバスも止まる有名な場所のようです。 

 ヴェニゼロス公園

s-165823926220117 世紀後半のアルメニア人建築家によって設計されたルネサンス様式のイスラム建築です。
ハニアに来た日に結婚式をしていた教会です。
1658239262197
教会入口前にバジルの大きな鉢植えが置かれていました。
s-1658239369791
教会の隣に献灯をする為の建物があります。
s-1658239262183
水の下に小石が敷き詰められて、ろうそくが立てられるようになっています。
旅の無事を祈って、お祈りさせていただきました。

 スピロス カヤレス像

1658239262212
1898 年 2 月 21 日での欧州列強による砲撃で旗竿が倒された後、スピロス カヤレスが自分の体を旗竿としてギリシャ国旗を掲げたという話は、クレタ島ではよく知られています。
1658239262206
英雄をたたえるために建てられた像です。

 VENIZELOS GRAVES(ヴェニゼロスの墓)

s-1658239369786
右端の十字架がヴェニゼロスの墓
高い崖の上で、眼下にハニアの市街とエーゲ海が広がります。
港
ハニアの港
中央の赤い矢印のところが港です。港の上が西側要塞(昨日歩いたところ)、手前が堤防と灯台(明日歩く予定)。
1658239186575
ハニアの市街地と青いエーゲ海

暑さに慣れていないので、クレタ島の暑さは応えます。今日は近くの公園に行くだけで少し休憩。
明日はハニア市街で買物と港の東側を歩きます。
クレタ島旅行7に続きます。

4月から9月はブルガリアで暮らしています。
コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。
行く先はクレタ島(ギリシャ)。クレタ島旅行1から続きます。
クレタ島西部にある第2の都市ハニアの港を観光します。

 オールド・ヴェネツィアン・ハーバー

1658238665371
港にでました。丸い湾型の港です。左の赤レンガの建物がクレタ海洋博物館と要塞、右はヴェネツィア式灯台です。灯台は港を囲むような堤防の先にあります。港の外はエーゲ海、そのずーと先がギリシャ本土になります。水が澄んでいてとても綺麗です。 
s-1658238665391
港は広い湾になっていて、港の両側にレストランとお土産屋さんが並んでいます。1度に全部を周り切れないので、今日は湾の西側を歩きます。
1659200552570
港から出発するいろいろなボートツアーの申し込みができます。
1659200552550
お土産屋さん
オリーブ石鹸、タオル、キーホルダー、蜂蜜、お菓子 いろいろなお土産品が売っています。
いろいろなお店をのぞいて歩くだけでも楽しいです。
1658238745949
ヴェネツィア式灯台
ハニア港の入​​り口にある灯台です。 1864年にヴェネツィア人によって元の灯台の場所に建てられました。
1658238745987
灯台の近くに沢山のヨットが集まっていました。青い海と白いヨットがとても綺麗です。

 フィルカス要塞(Firka Fortress)

19
1629 年にハニアに建設され、ベネチアの港の入り口を侵略者から守りました。トルコ語で「フィルカ」とは軍事部門を意味し、建物はハニアのトルコ軍の兵舎として使用されていました。
1658238745983
要塞の角の見張り塔
見張り塔にも上ることが出来るようです。
1658238852632
湾の西端まで来ました。ここまで来ると観光客はほとんどいなく。海も澄んでいて、とても綺麗です。
1658238852604
ちょっと目を惹くモニュメントがありました。
1658238852609
要塞の角を曲がり、市内へ戻ります。
1658238852599
古い建物が並ぶ裏路地
店
お洒落な建物とカフェが並んでいます。
1658558744185
石作りの遺跡がありました。
1658238852594
南国の午後、暑いです。歩く人もまばらです。
暑さに身体が慣れていません。早めに観光を終え、バスでアパートメントに帰ります。
1658558744181
バス停からの帰り道、ブーゲンビリアの花が燃えるように咲いています。
暑い昼下がり、道を歩く人は誰もいません。
1658558744177
夕日が沈みます。
夕日を眺めながら、テラスで夕食をいただきます。

ハニアの中心部と港に行きました。観光客が一杯、暑さも最高でした。
疲れたので、明日はアパートメントで休憩、家の近くを散歩します。

↑このページのトップヘ