リタイア生活~ロングステイの地を求めて

60歳でリタイア、快適なロングステイの地を娘と探しています。
暖かい時期はブルガリアに滞在、寒い時期は日本で暮らしています。
足腰の丈夫なうちに海外旅行も楽しみたいと思っています。

カテゴリ:日本 > 土佐大正駅

4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。

日本に帰って、高知県四万十町で3ヵ月暮らしました。四万十町は周りを山に囲まれ、四万十川が流れる自然に恵まれた静かな町です。人も優しく、道で会う人は「今日は」と挨拶をしてくれます。
2月末 四万十町→大阪1泊で岐阜へ帰ります。

 四万十町 JR土佐大正駅

IMG_20240221_104942
駅前の家の道路側に石に描かれたお雛様が飾られていました。
IMG_20240221_105119
アクリル絵の具で描かれたものか雨降りの中でも色落ちしません。
IMG_20240221_105231
丁寧に細かく美しく描かれています。
IMG_20240221_105208
瓦に描かれたものもあります。
IMG_20240221_105215
こちらも素敵です。家の脇に飾られていても持って行く人もいないようです。平和な優しい町です。
IMG_20240221_105319
駅の待合室に立派なひな壇が飾られていました。
IMG_20240221_105325
優しいお顔のお雛様です。
IMG_20240221_105331
こちらは7段飾りです。JR土佐大正駅は無人駅(昼間は窓口が開いているようですが、改札はなし)。ひな壇を飾っておいてもピアノを置いておいても安全なようです。

JR土佐大正→JR窪川駅→JR高知駅→(JR高速バス)→三宮バスターミナル→三宮駅→JR大阪駅
夜 大阪に着きました。IMG_20240221_212425
ライトアップした通天閣が綺麗です。

 OMO7 大阪 by 星野リゾート

OMO7大阪by星野リゾートに泊りました。
IMG_20240221_210935
新今宮駅のホームからライトアップされたOMO7 ホテルの建物が良く見えます。
IMG_20240221_210948
駅の高架ホームとホテルフロントを同じ高さにして、ホテルの中がよく見えるように演出しているようです。「あら素敵なホテル泊まってみたいな」的な効果あり。
IMG_20240221_212755
ホテルのフロントロビー。奥に光っているのが新三宮駅の高架ホームです。
広くて、表示もお洒落になっていて、何がどこにあるのか分かりにくいです。
IMG_20240221_212727
お洒落な寛ぎ場所があります。
IMG_20240303_183259
レセプション 
手前の端末でセルフチェックイン、部屋のキーカードも自動で情報が入力されます。
誰とも話をせず、チェックインが完了します。
IMG_20240221_213232
広めの部屋です。部屋の奥が全面窓になっていて、その前が長いソファーになっています。
IMG_20240221_213247
ソファー左の壁全面に大阪の可愛い地図
IMG_20240221_213218
左壁奥がベットコーナーになっています。
IMG_20240221_213259
ソファー右が広い洗面スペース
シャワーを浴びて寝ます。もう時間は12時を過ぎています。長い1日が終わりました。
明日はまた早めに起き、岐阜駅まで移動です。

 高知から岐阜へ2日目

IMG_20240222_214512
朝のロビー
チェックアウトも端末で出来ます。何か寂しいような、面倒がなくて気楽なようなーー。IMG_20240222_085829
ロビーにも可愛い大阪の地図がありました。
IMG_20240222_085849
2階ロビーから外庭が良く見えます。
IMG_20240222_085754
ふぐ提灯とふぐテントが庭にありました。
IMG_20240222_085953
昨日の夜は見なかった案内板がありました。
ふぐ提灯とふぐテントがあり PIKAPIKAナイトショーをやっていたようです。
IMG_20240222_090740
ふぐ提灯とふぐテントが飾られている庭の前を通り、駅へ向かいます。

高知県四万十町から岐阜へ駆け足で移動旅行をしました。ちょっと疲れましたが、いろいろな場所を旅行するのはいろいろな発見があり楽しいです。

10月から3月は日本、4月から9月はブルガリアで暮らしています。

12月から2月まで高知県四万十町で暮らします。
買物に電車で週1回、近くの窪川駅まで行きます。

 JR土佐大正駅

IMG_20231202_111200
土佐大正駅→窪川駅 の電車は7:42  11:36  14:00  19:14
窪川駅→土佐大正駅 の電車は6:13  10:43  13:21  17:38  1日4本  片道640円 所要時間は24分.
IMG_20231202_111604
11:36の電車で行きます。山に囲まれた静かな駅です。
IMG_20231202_111555
高知県四万十町の駅です。
IMG_20231202_111635
しまんトロッコ電車で窪川まで行きます。
IMG_20231202_111643
1両編成の黄色い可愛い電車です。
IMG_20231202_111509
ホームの向かい側には宇和島行のこれも可愛い電車が止まっています。

 芋けんぴの水車亭(みずくるまや)

IMG_20231206_092914
高知では知らない人がいない「芋けんぴ」の老舗です。
IMG_20231206_090139
大きな水車が廻っています。
IMG_20231208_181528
入口前に1kg入りの塩けんぴが大きな台車に積み上げられていました。
IMG_20231202_164215
本店に入るのは初めて、広く綺麗なお店です。
IMG_20231202_164242
電車の出発時間まで1時間以上もあるので、中で休憩させてもらいます。
IMG_20231202_170106
あたりが少し暗くなってくるとイルミネーションが点灯しました。
IMG_20231202_170116
広い駐車場の一角を閉鎖、クリスマスイルミネーションになっていました。
IMG_20231202_170143
トレードマークの水車も色づいています。
IMG_20231202_170148
こちらも綺麗です。
IMG_20231202_170208
大きなクリスマスツリー
IMG_20231202_170217
お店の屋根も輝き始めました。
IMG_20231229_173439暗くなってくるとひときわきれいに見えます。
IMG_20231229_173451思いもかけず、綺麗なイルミネーションを見ることが出来ました。
IMG_20231229_173501水車も先程よりもっときれいに見えます。

 JR窪川駅

IMG_20231202_171954
17:38窪川駅発の電車で帰ります。
IMG_20231208_181427
ホームに可愛い電車が止まっています。窓からカッパさんが覗いています。
IMG_20231202_172217
予土線3兄弟の次男である「海洋堂ホビートレイン」
IMG_20231202_172250
電車側面 
窪川には海洋堂ホビー館四万十とかっぱ館があります。海洋堂ホビートレイン「河童うようよ号」です。
IMG_20231202_172408
中に大きなショーケースがあり「河童うようよジオラマ」が飾られていました。
IMG_20231202_172413
かっぱ造形大賞 応募作品も飾ってあります。
IMG_20231202_172435
座席にはかっぱの親子が座っていました。
IMG_20231202_172457
電車のカーテン、床、吊皮にもかっぱが描かれています。
思いもかけず可愛く素敵なかっぱ列車で帰りました。

10月から3月は日本、4月から9月はブルガリアで暮らしています。
今年は少し遅くなりましたが、11月初めに日本へ帰って来ました。


 岐阜の秋を楽しみ、11月末 高知県四万十町へ行きます。
JR岐阜→大垣→米原→JR三宮→三宮バスターミナル→高知駅前→土佐大正

 JR三宮駅

IMG_20231208_181937
初めて下りる駅で、土地勘がなく良く分かりません。駅前は工事中で余計分かりにくいです。
IMG_20240209_162721
風見鶏が迎えてくれました。
IMG_20231208_181852
目の前に阪急デパートが見えます。とりあえず阪急デパートに行ってみます。
IMG_20231211_205020
高い連絡通路を通って行きます。
IMG_20231130_125550後ろに阪急神戸三宮駅が見えます。
IMG_20231130_125532
二階入口に大きなクリスマスツリーがありました。

 三宮バスターミナル→高知県

IMG_20231130_141610
高速バスで高知駅へ行きます。お客さんは少なめです。
IMG_20231130_141623
綺麗なバスです。座席は横3列、一人づつカーテンで仕切ることが出来ます。
IMG_20231130_142412
ここが「日本で1番短い国道」だそうです。
IMG_20231130_144653
大鳴門橋を渡り淡路島へ
IMG_20231130_144659
あまりお天気が良くないのが残念です。
IMG_20231130_144706
小鳴門橋を渡り四国へ。少しお天気が回復して、明るくなってきました。

 高知で泊まったホテル

IMG_20231130_190109
エリアワン高知 セミダブルルーム 5,299円/2人/1泊 
今日は高知市内で1泊します。
IMG_20231130_190119
Agodaで取ったホテルです。部屋はコンパクトですが清掃は行き届いていました。
駅から近いので、荷物を預け観光出来ました。

 JR高知駅→窪川

IMG_20231201_112943
ホームから駅前の三志士像の後ろ姿が良く見えます。
IMG_20231201_112920
高知駅から窪川まで行きます。2両編成の電車です。IMG_20231201_113129
隣のホームにアンパンマン電車が来ました。

 JR窪川駅

IMG_20231201_125201
改札を出ると、綺麗な待合室があります。
IMG_20231201_125807
お洒落で綺麗な駅です。
IMG_20231201_125143
黄色く可愛い「しまんトロッコ」列車
IMG_20231201_130458
「しまんトロッコ電車」 一両編成で土佐大正まで行きます。IMG_20231201_130534
中は広く綺麗です。お客様は殆どいません。
IMG_20231202_111214
JR土佐大正駅
「がったんごっとん しまんとじかん。旅もくらしも ゆっくりがえい」の額がありました。
のんびり楽しい時間が送れそうです。

↑このページのトップヘ