4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。
2月末 日本からブルガリアへ行きます。コロナの影響でしばらく行きと帰りに寄り道が出来なかったので、今回は早めに日本を発ち、ポルトガルとスペインに寄ってブルガリアへ行きます。
ポルトガルではリスボン1泊→ナザレ9泊→フィゲイラ・ダ・フォズ10泊→ポルト9泊します。
今日は移動日 フィゲイラ・ダ・フォズからポルトへバスで移動します

バスで北へ1時間40分 ポルトガル第2の都市ポルトへ移動します

フィゲイラ・ダ・フォズのバスターミナル前のバス停からFIXバスに乗ります

今回も緑のFIXバスで移動しました

地下にある広いバスターミナルです。駅裏にあるはずなのですが、広すぎて分かりにくいです。

難航してやっと駅ホームに出ました。ホームの売店で美味しそうな果物が売っていました。

ホームも何本もあり、人もいっぱいいます。

駅正面口に出ました。クラッシックな外観の駅です。
隣に地下鉄乗り場があります

駅舎はよく見ると、時計のまわりや窓の上にも細かい彫刻が施されています。
カンパニャン駅はポルト中心部から東側のやや離れた場所にあり、長距離列車の拠点駅としてポルトの玄関口の役割を担っているそうです。

駅前通りと建物。手前に路線バスの乗り場があります。

ガラス張りのお洒落な大型ショッピングセンターです。

隣はドラガン競技場です

広くて大きなショッピングセンターです。

まだお昼前なので、人も少なめで静かです。

ブランド店がいっぱい入っている高級ショッピングセンターのようです。
2階に休憩できる広いスペースがあり、眺めも良くゆったり出きます。

上の階にスポーツジムもあるようで、運動している人が見えます。

中央が吹き向けになっていて、下に噴水があります。

音楽と共に水が高く噴き上がってきました。天井に届きそうです。

ショッピングセンターにスーパーコンティネンテが入っていたので、昼食を買いに行きました。
ポルトガルではポピラーなバカラオ(干しダラ)のコロッケ 1.3ユーロ(約208円)を買いました

いろいろな具材がはさまれたパンがあり美味しそうです

イートインスペースもありました

美味しそうなものがたくさん並んでいます

この機械にタッチして、番号札を発券、番号が掲示板に表示されるのを待ちます。

アパートメントのチェックインの時間近くなったので、スマホでBoltの配車サービスを頼みました。
ショッピングセンターの外に出ると、坂の下のポルトの町が良く見えます。

1DKのアパートメントバストイレ付 9泊10日67,307円+税28ユーロ
冷蔵庫、乾燥機付き洗濯機、オーブン、IHクッキングヒーター、コーヒーメーカー、電気ポット付き

内装の新しい部屋です。

バストイレも設備が新しく清潔です

少しコンパクトですが、必要なものは揃っていて快適そうです

マンションの4階、可愛いベランダが付いていて、隣の公園が見えて眺めがよいです。
少し中心街から離れていますが、そのぶん静かそうです。ここで10日間暮らします。
明日はポルトの中心街へ行きます。
日本からブルガリアへ19に続きます。
2月末 日本からブルガリアへ行きます。コロナの影響でしばらく行きと帰りに寄り道が出来なかったので、今回は早めに日本を発ち、ポルトガルとスペインに寄ってブルガリアへ行きます。
ポルトガルではリスボン1泊→ナザレ9泊→フィゲイラ・ダ・フォズ10泊→ポルト9泊します。
今日は移動日 フィゲイラ・ダ・フォズからポルトへバスで移動します


フィゲイラ・ダ・フォズのバスターミナル前のバス停からFIXバスに乗ります
ポルトバスターミナル

今回も緑のFIXバスで移動しました

地下にある広いバスターミナルです。駅裏にあるはずなのですが、広すぎて分かりにくいです。

難航してやっと駅ホームに出ました。ホームの売店で美味しそうな果物が売っていました。

ホームも何本もあり、人もいっぱいいます。
ポルト カンパーニャ駅

駅正面口に出ました。クラッシックな外観の駅です。
隣に地下鉄乗り場があります

駅舎はよく見ると、時計のまわりや窓の上にも細かい彫刻が施されています。
カンパニャン駅はポルト中心部から東側のやや離れた場所にあり、長距離列車の拠点駅としてポルトの玄関口の役割を担っているそうです。

駅前通りと建物。手前に路線バスの乗り場があります。
宿のチェックインは2時、まだ時間があるので、近くの大きなショッピングセンターに行くことにしました。スーツケースや荷物もあるので、配車サービスBolt(スマートフォンで配車を注文し、近くのドライバーが迎えに来て、目的地までの低料金で行ってくれます)を呼びました。ちょっと贅沢ですが快適です。
ALMEDAショッピングセンター

ガラス張りのお洒落な大型ショッピングセンターです。

隣はドラガン競技場です

広くて大きなショッピングセンターです。

まだお昼前なので、人も少なめで静かです。

ブランド店がいっぱい入っている高級ショッピングセンターのようです。
2階に休憩できる広いスペースがあり、眺めも良くゆったり出きます。

上の階にスポーツジムもあるようで、運動している人が見えます。

中央が吹き向けになっていて、下に噴水があります。

音楽と共に水が高く噴き上がってきました。天井に届きそうです。
スーパーコンティネンテ(continente)

ショッピングセンターにスーパーコンティネンテが入っていたので、昼食を買いに行きました。
ポルトガルではポピラーなバカラオ(干しダラ)のコロッケ 1.3ユーロ(約208円)を買いました

いろいろな具材がはさまれたパンがあり美味しそうです

イートインスペースもありました

美味しそうなものがたくさん並んでいます

この機械にタッチして、番号札を発券、番号が掲示板に表示されるのを待ちます。

アパートメントのチェックインの時間近くなったので、スマホでBoltの配車サービスを頼みました。
ショッピングセンターの外に出ると、坂の下のポルトの町が良く見えます。
ポルトで借りたアパートメント

1DKのアパートメントバストイレ付 9泊10日67,307円+税28ユーロ
冷蔵庫、乾燥機付き洗濯機、オーブン、IHクッキングヒーター、コーヒーメーカー、電気ポット付き

内装の新しい部屋です。

バストイレも設備が新しく清潔です

少しコンパクトですが、必要なものは揃っていて快適そうです

マンションの4階、可愛いベランダが付いていて、隣の公園が見えて眺めがよいです。
少し中心街から離れていますが、そのぶん静かそうです。ここで10日間暮らします。
明日はポルトの中心街へ行きます。
日本からブルガリアへ19に続きます。