リタイア生活~ロングステイの地を求めて

60歳でリタイア、快適なロングステイの地を娘と探しています。
暖かい時期はブルガリアに滞在、寒い時期は日本で暮らしています。
足腰の丈夫なうちに海外旅行も楽しみたいと思っています。

カテゴリ:海外旅行 > フィゲイラ・ダ・フォズ

4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。
2月末 日本からブルガリアへ行きます。コロナの影響でしばらく行きと帰りに寄り道が出来なかったので、今回は早めに日本を発ち、ポルトガルとスペインに寄ってブルガリアへ行きます。

ポルトガルではリスボン1泊→ナザレ9泊→フィゲイラ・ダ・フォズ10泊→ポルト9泊します。
今日は移動日 フィゲイラ・ダ・フォズからポルトへバスで移動します
f447f49c
バスで北へ1時間40分 ポルトガル第2の都市ポルトへ移動します
IMG_20240318_085706
フィゲイラ・ダ・フォズのバスターミナル前のバス停からFIXバスに乗ります

 ポルトバスターミナル

IMG_20240318_111217
今回も緑のFIXバスで移動しました
IMG_20240318_111400
地下にある広いバスターミナルです。駅裏にあるはずなのですが、広すぎて分かりにくいです。
IMG_20240319_211538
難航してやっと駅ホームに出ました。ホームの売店で美味しそうな果物が売っていました。
IMG_20240319_211609
ホームも何本もあり、人もいっぱいいます。

 ポルト カンパーニャ駅

IMG_20240420_165809
駅正面口に出ました。クラッシックな外観の駅です。
隣に地下鉄乗り場があります
IMG_20240318_113936
駅舎はよく見ると、時計のまわりや窓の上にも細かい彫刻が施されています。
カンパニャン駅はポルト中心部から東側のやや離れた場所にあり、長距離列車の拠点駅としてポルトの玄関口の役割を担っているそうです。
IMG_20240318_114004
駅前通りと建物。手前に路線バスの乗り場があります。
宿のチェックインは2時、まだ時間があるので、近くの大きなショッピングセンターに行くことにしました。スーツケースや荷物もあるので、配車サービスBolt(スマートフォンで配車を注文し、近くのドライバーが迎えに来て、目的地までの低料金で行ってくれます)を呼びました。ちょっと贅沢ですが快適です。

 ALMEDAショッピングセンター

IMG_20240318_143610
ガラス張りのお洒落な大型ショッピングセンターです。
IMG_20240318_143511
隣はドラガン競技場です
IMG_20240318_115433
広くて大きなショッピングセンターです。
IMG_20240318_120429
まだお昼前なので、人も少なめで静かです。
IMG_20240318_120442
ブランド店がいっぱい入っている高級ショッピングセンターのようです。
2階に休憩できる広いスペースがあり、眺めも良くゆったり出きます。
IMG_20240318_120449
上の階にスポーツジムもあるようで、運動している人が見えます。
IMG_20240318_121730
中央が吹き向けになっていて、下に噴水があります。
IMG_20240318_121821
音楽と共に水が高く噴き上がってきました。天井に届きそうです。

 スーパーコンティネンテ(continente)

IMG_20240318_123929
ショッピングセンターにスーパーコンティネンテが入っていたので、昼食を買いに行きました。
ポルトガルではポピラーなバカラオ(干しダラ)のコロッケ 1.3ユーロ(約208円)を買いました
IMG_20240318_123935
いろいろな具材がはさまれたパンがあり美味しそうです
IMG_20240318_123955
イートインスペースもありました
IMG_20240318_124020
美味しそうなものがたくさん並んでいます
IMG_20240318_124028
この機械にタッチして、番号札を発券、番号が掲示板に表示されるのを待ちます。
IMG_20240420_170108
アパートメントのチェックインの時間近くなったので、スマホでBoltの配車サービスを頼みました。
ショッピングセンターの外に出ると、坂の下のポルトの町が良く見えます。

 ポルトで借りたアパートメント

IMG_20240318_145614
1DKのアパートメントバストイレ付 9泊10日67,307円+税28ユーロ
冷蔵庫、乾燥機付き洗濯機、オーブン、IHクッキングヒーター、コーヒーメーカー、電気ポット付き
IMG_20240318_145622
内装の新しい部屋です。
IMG_20240318_145759
バストイレも設備が新しく清潔です
IMG_20240318_145822
少しコンパクトですが、必要なものは揃っていて快適そうです
IMG_20240318_145841
マンションの4階、可愛いベランダが付いていて、隣の公園が見えて眺めがよいです。
少し中心街から離れていますが、そのぶん静かそうです。ここで10日間暮らします。

明日はポルトの中心街へ行きます。
日本からブルガリアへ19に続きます。

4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。
2月末 日本からブルガリアへ行きます。コロナの影響でしばらく行きと帰りに寄り道が出来なかったので、今回は早めに日本を発ち、ポルトガルとスペインに寄ってブルガリアへ行きます。
ポルトガルではリスボン1泊→ナザレ9泊→フィゲイラ・ダ・フォズ10泊→ポルト9泊します。

フィゲイラ・ダ・フォズ最終日、晴天で20℃越えの暑さです。海へ行きます。

 フィゲイラ・ダ・フォズの海へ

IMG_20240317_112503
街から木の遊歩道が何本も作られています。遊歩道を歩いて砂浜へ行きます。
IMG_20240317_112754
やっと海が見えてきました
IMG_20240317_112811
ビーチ前の砂浜も幅が広いです
IMG_20240317_113402
やっと海に出ました
IMG_20240317_113412
まだ波が高いです
IMG_20240317_113458
シーズンオフなので人は少なめで静かです
IMG_20240317_113558
砂浜に座って海を眺めます
IMG_20240317_113606
静かで綺麗な大西洋の海です
IMG_20240317_113611
広い海と広い砂浜 のんびりします
IMG_20240317_113619
砂浜を散歩する人と犬
IMG_20240317_113654

IMG_20240317_113709

IMG_20240317_113738

IMG_20240317_113806
波打ち際を歩く人がいます
IMG_20240317_114941
今日は20℃越えの暑さなので、海に入る人がいました。
IMG_20240317_115019
友達も来ました
IMG_20240317_115049
楽しそうです
IMG_20240317_115134
海に入って行きました。凄い頑張れ!
IMG_20240317_115152
彼女たちは海に入らないのかな?
IMG_20240317_115200
高波がきます
IMG_20240317_115205
大丈夫でしょうか?
IMG_20240317_113938
長い砂浜を歩いて街へ帰ります
IMG_20240317_125954
FOZ CENTERショッピングセンター
今日は日曜日なのでお休みです。お店は日曜日は殆どお休みです。
近くのスーパーがやっていたので明日の朝のパンを買いに行きます。

フィゲイラ・ダ・フォズ最終日 良いお天気なので海を見に行きました。
明日はバスでポルトガル第2の都市ポルトに移動します。

4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。
2月末 日本からブルガリアへ行きます。コロナの影響でしばらく行きと帰りに寄り道が出来なかったので、今回は早めに日本を発ち、ポルトガルとスペインに寄ってブルガリアへ行きます。

ポルトガルではリスボン1泊→ナザレ9泊→フィゲイラ・ダ・フォズ10泊→ポルト9泊します。

フィゲイラ・デ・フォズからバスで1時間、日帰り観光へ行きます。
フィゲイラ・デ・フォズ→水の都アヴェイロ→カラフルなストライプの家のコスタノヴァ

 フィゲイラ・デ・フォズの港とバスターミナルと駅

IMG_20240313_090529
フィゲイラ・デ・フォズの港
IMG_20240313_090450
港前にバスターミナルがあります
IMG_20240313_090556
バスターミナル横にフィゲイラダフォズ駅があります
IMG_20240314_094201
港の前のバス停から9:20発のFLIXバスで出発します

 アヴェイロ バスターミナル

IMG_20240314_094234
バスで50分 アヴェイロバスターミナルに到着しました。
IMG_20240313_101326
綺麗なバスターミナルです
IMG_20240314_094311
アヴェイロの街の外れにバスターミナルはあります
IMG_20240313_101455
新しいアヴェイロ(AVEIRO)駅が見えます。駅の反対側がアヴェイロの繁華街と運河のようです。
IMG_20240313_101554
アヴェイロ駅は古い駅の隣に新駅が作られました
IMG_20240313_101719
駅エスカレータ下の牛のオブジェ
新駅を通って駅の反対側、繁華街に行きます。
IMG_20240314_094406
反対側のエスカレータ下にも牛のオブジェがありました
IMG_20240313_101809
駅通路にキティちゃんの乗り物がありました。キティちゃんはポルトガルにも進出しているのです
IMG_20240314_094435
駅の反対側に出ました。電車が来ています。

 アヴェイロ旧駅舎

IMG_20240313_101958
新駅の隣に旧駅が残されています
IMG_20240313_102036
アズレージュがとても綺麗な駅舎です
IMG_20240314_094510
中は観光案内所になっています
IMG_20240313_102045
とても綺麗な駅舎で記念撮影をする人がいました
IMG_20240313_102253
新駅と旧駅舎
IMG_20240313_102025
駅前から繫華街へ行きます
IMG_20240314_094553
横断歩道の石畳もモザイクの石で出来ています。この石は薄い石ではなく、サイコロのような立方体の石です。
IMG_20240313_102502
繁華街を歩いて運河へ行きます
IMG_20240313_103222
歩道のモザイクがカニの絵になっています。
IMG_20240314_094626
美味しそうな肉屋さんがありました
IMG_20240313_103555
植込みのサツキの花が満開でした。ポルトガルは暖かいのでしょうか。
IMG_20240313_104112
ポルトガル銀行(BANCO DE PORTUGAL)
時代を感じさせる建物です
IMG_20240314_094703
第一次世界大戦の戦死者の記念碑(Monumento aos Mortos da Grande Guerra)
第一次世界大戦で戦死したアベイロ戦闘員を讃える美しい記念碑がありました
IMG_20240314_094744
よく手入れされた公園で アベイロの英雄の名前は、狙撃兵の位置にある戦闘兵士の像の台座の横にある銘板に記録されています。
IMG_20240314_094855
ゴンドラがお店の屋根の上に「ゴンドラ」が乗っていました。
ポルトガルのヴェネチアと言われるアヴェイロの街、期待が高まります。
IMG_20240314_095208
セントラル運河が見えてきました。ゴンドラが停泊しています。

アヴェイロへのツアーはこちら 
ポルトからのツアー、効率的にアヴェイロを観光したい方にお勧めです。

この後 アヴェイロの運河を見てから、カラフルなストライプの家で有名なコスタノヴァへバスで行きます。日本からブルガリアへ14に続きます。

4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。
2月末 日本からブルガリアへ行きます。コロナの影響でしばらく行きと帰りに寄り道が出来なかったので、今回は早めに日本を発ち、ポルトガルとスペインに寄ってブルガリアへ行きます。

ポルトガルではリスボン1泊→ナザレ9泊→フィゲイラ・ダ・フォズ10泊→ポルト9泊します。

フィゲイラはモンデゴ川の河口、大西洋にのぞむ港町の有名なビーチ リゾート都市です。
今日はモンデゴ川沿いの道を歩いて、広い砂浜とビーチと海を見に行きます。

 モンデゴ川沿いの遊歩道

IMG_20240311_105339
モンデゴ川沿いの道を河口にむかって歩きます。
IMG_20240311_105350
ボートが停留されています
IMG_20240311_105408
渡し舟も止まっています
IMG_20240311_105424
川沿いの遊歩道の反対側にはお洒落な建物が並んでいます。
IMG_20240316_142540
ボートが停泊しています。
IMG_20240311_105738
網の形を模したオブジェがありました。網にお魚もいます。
IMG_20240311_105743
マリーナに沢山のボートが止まっています。まだシーズンオフなので閑散としています。
IMG_20240311_163507
モザイクで作られた遊歩道が洒落です。今日は20℃越えの良い天気です。
IMG_20240311_163616
エンゲンヘイロ シルバ 市場( Engenheiro shiruba māketto)
川沿いの、公園の隣に位置する市場です。先日お魚を買った市場です。
IMG_20240311_111331
川沿いの砂浜の囲いを作っていました
IMG_20240311_111404
何になるのかは不明、闘牛場?
サンタカタリーナ要塞(Santa Catarina Fortress)
IMG_20240311_111416
海賊や私掠船、そして軍事侵略から半島を守るために建てられました。
IMG_20240311_111554
かつてサンタカタリーナの海上要塞の跡が残され、現在は彫像や芝生のエリアになっています。
IMG_20240311_111638
遊歩道に運動器具が並んでいました
IMG_20240311_111800
大西洋が見えてきました。灯台がありました。
IMG_20240311_111853
途中にカフェがありました。建物壁の人の影絵がお洒落です
IMG_20240311_111928
魚の形のオブジェ、ごみ箱なのでしょうか?
IMG_20240311_111946
「平和を願う碑」がありました。河口まで来ました。この先は海です。
IMG_20240311_112012
ビーチ沿いにホテルが並んでいます
IMG_20240311_112019
サンタカタリーナ要塞の角を曲がると広い砂浜に出ます

 広い砂浜とビーチと海

IMG_20240311_114259
奥行きの広い砂浜の先に海が見えます
IMG_20240311_114458
砂浜をずーと歩いて、やっと海にでました。
IMG_20240311_114503
太平洋に出ました。今日は波が荒いようです。
IMG_20240311_114751
ビーチの右の先に隣の街が見えます
IMG_20240311_114820
広い広いビーチが続き、左先に河口が見えます。
IMG_20240311_114516
ビーチの後ろには長い砂浜が続き、その先がフィゲイラ・デ・フォズの街です。
IMG_20240311_114746
街からビーチまでは広くて長い砂浜が続いています
IMG_20240311_114815
ちょっと天気が悪くなってきました、この季節まだ天気が安定していないようです。
IMG_20240311_114829
広い砂浜を歩いて、展望台へ行きます。
IMG_20240311_120141
レロジオタワー(Torre do Relogio)
ビーチの端、展望台の近くにある長さは 24 メートルの円柱の時計塔があります。ビーチから良く目立つシンボルタワーです。
IMG_20240311_120154
ビーチが良く見える展望台まで戻ってきました
IMG_20240311_120312
広い砂浜にはサッカーコートもあります
IMG_20240311_120621
展望台から続く長い木の遊歩道
この木の遊歩道をずーと行くと海に出ます。
今日は川沿いの道を歩いて海へ行きました。広く長い砂浜が続くビーチです。

明日はバスで水の都アヴェイロへ行きます。
日本からブルガリアへ13に続きます。

4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。
2月末 日本からブルガリアへ行きます。コロナの影響でしばらく行きと帰りに寄り道が出来なかったので、今回は早めに日本を発ち、ポルトガルとスペインに寄ってブルガリアへ行きます。

ポルトガルではリスボン1泊→ナザレ9泊→フィゲイラ・ダ・フォズ10泊→ポルト9泊します。

フィゲイラ・ダ・フォズはカジノ、マリーナ、大きなホテル、レストラン等の観光施設がある大西洋の大きなビーチ リゾートです。
今日はフィゲイラ・ダ・フォズの海辺を通ってスーパーへ行きます。
IMG_20240312_111612
広い公園を通って海辺へ行きます
IMG_20240312_111623
高いヤシの木がありました
IMG_20240312_111651
ロータリーの真中の像
IMG_20240312_111719
木々も可愛い葉っぱをつけています
IMG_20240312_111934
この道沿いにはお洒落な建物が並んでいます
IMG_20240312_111939
坂を登って、下りて海辺に出ます。
IMG_20240312_112738
ビーチに出るまでに長い砂浜が続きます。木で作られた長い道がビーチまで続いています。
IMG_20240312_112826
ビーチ手前の道路沿いには大きなホテルがずーっと並んでいます。
IMG_20240312_112753
お洒落な模様のモザイクの遊歩道
IMG_20240312_113136
ビーチの手前の長い長い遊歩道を通ってスーパーへ行きます
IMG_20240312_113145
ビーチの先に街並みが見えます。坂を登ってスーパーへ行きます。

 スーパー E・ルクレール(E.Leclerc)

IMG_20240310_110954
大きなスーパーが見えてきました
IMG_20240310_111004
隣にマクドナルドがあります
IMG_20240310_123151
果物が綺麗に並べられています。
IMG_20240310_123203
魚売り場には干し鱈(塩漬けにして干されたタラ)が沢山並べられています。種類も値段も豊富です。
干し鱈はポルトガルを代表するグルメ、干し鱈を使ったいろいろな料理があります。干し鱈のコロッケはパン売り場や総菜売り場でも売っていて、私達も大好きです。 IMG_20240310_123209
新鮮な魚も売っています。
IMG_20240330_173859
ロータリーにあったモニュメント
IMG_20240310_125920
スーパーピンゴドーセ(pingodoce)
IMG_20240310_125929
バスターミナル前のモンデゴ川に架かる橋が見えます
IMG_20240310_130135
ポルトガルでは洗濯物を窓の外に張ったロープに干すようです。日本とは干し方が違っています。
IMG_20240310_130140
外の3重くらいに張ったロープに干しています。ヨーロッパは空気が乾燥しているようですがこれで乾くのでしょうか?家の壁に洗濯物が付いて汚れないのでしょうか?ちょっと気になります。

 スーパーコンチネンテ(continente)

IMG_20240310_133638
ポルトガル発祥のスーパーです。
衣類や電化製品、食器も売っていました。
IMG_20240310_133941
大型店で他の小売店も入っていました
IMG_20240310_133953
丘の上に建つスーパーで周りは緑が多く、高層のマンションも建っています。

 スーパーリデル(LIDL)

IMG_20240310_134025
ドイツ発祥のスーパーです
IMG_20240310_134038
価格は安いです。焼きたてパンも美味しいです。

今日は郊外のスーパーを周りました。
明日は海辺とビーチに行きます。日本からブルガリアへ12に続きます。

↑このページのトップヘ