リタイア生活~ロングステイの地を求めて

60歳でリタイア、快適なロングステイの地を娘と探しています。
暖かい時期はブルガリアに滞在、寒い時期は日本で暮らしています。
足腰の丈夫なうちに海外旅行も楽しみたいと思っています。

カテゴリ:海外旅行 > コスタノヴァ(ポルトガル)

4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。
2月末 日本からブルガリアへ行きます。コロナの影響でしばらく行きと帰りに寄り道が出来なかったので、今回は早めに日本を発ち、ポルトガルとスペインに寄ってブルガリアへ行きます。
ポルトガルではリスボン1泊→ナザレ9泊→フィゲイラ・ダ・フォズ10泊→ポルト9泊します。

フィゲイラ・ダ・フォズからバスで1時間、日帰り観光へ行きます。
フィゲイラ・ダ・フォズ→水の都アヴェイロ→カラフルなストライプの家コスタノヴァへ行きます。

水の都アヴェイロからバスで30分程、カラフルなストライプの家のコスタノヴァに着きました。
コスタノヴァのカラフルなストライプの家々を楽しんだ後、アヴェイロ川の反対側の海へ行きます。

 コスタノヴァの砂山とビーチ

IMG_20240313_124846
砂山を登ると海が見えてきました
IMG_20240313_124908
ビーチ前の防砂柵が砂で埋まっています
IMG_20240313_124914
今日は海が少し穏やかですが、冬は大荒れになるのでしょうか。
IMG_20240313_124920
風によって運ばれる砂を止める防砂柵が並んでいます
IMG_20240313_124939
広い広い大西洋の海と砂浜が続きます
IMG_20240313_124959
良いお天気なので、水着の人もいます
IMG_20240313_125021
私達も砂浜に座って休憩しました
IMG_20240313_125427
木で作られた遊歩道もほとんど砂に埋もれています。この遊歩道を行くと先の堤防まで行けそうです
IMG_20240313_131246
川沿いの公園と魚のオブジェ
観光バスが止まっています。ツアーで来るとバスの待ち時間もなく便利かもしれません。
IMG_20240313_131518
石畳がお魚の模様になっていて可愛いです
IMG_20240313_131556
お魚の頭の形のオブジェがお洒落です
IMG_20240313_131620
美しい家々と青い空、バス停前でアヴェイロまでのバスを待ちます。
IMG_20240313_131916
期待していたより素晴らしい、美しい街並みを楽しめました。
IMG_20240313_132817
13:35のバスでアヴェイロに戻ります。コスタノヴァ→アヴェイロ 2.8ユーロ(約448円)

 コンフェイタリア・ペイシーニョ(Confeitaria Peixinho)

IMG_20240313_141501
アベイロといえばこのお菓子「オヴォシュ・モーレシュ・デ・アベイロ」。
5世紀以上前 この地域の修道女によって作られたポルトガルのOvos Moles(オヴォシュ・モレーシュ)のレシピと製法で作っている老舗のお店だそうです。
IMG_20240313_141506
他にも美味しそうな焼き菓子が並んでいます
IMG_20240313_141527
2階は喫茶室のようです
IMG_20240313_141810
お洒落な箱に入れてくれました
IMG_20240313_141831
オヴォシュ・モレーシュの樽形と貝形 1個1.6ユーロ(約256円)
ススピーロ(suspiro):ため息という名前のお菓子  メレンゲを焼いたお菓子に卵黄クリームを載せたものを買いました。
IMG_20240313_145929
コムール ア コンセルベイラ デ ポルトガル(COMUR CONSERVEIRA PORTUGAL)
隣はポルトガルらしいお魚の缶詰のお店です。いろいろな色柄の缶詰が綺麗に飾られています。
IMG_20240314_095832
コインブラ通りを登って行きます。石畳の幾何学模様がお洒落です
IMG_20240313_145941
バカラオ(干しダラ)のコロッケを売る店もありました
ここはリスボンでも見かけたチェーン店だと思います
IMG_20240313_145206
公園に出ました。ベンチに座って少し休憩をします。
さっき買ったオヴォシュ・モレーシュ(樽形の白い最中に卵黄の餡が入ったお菓子)をいただきます。さすが老舗、最中の皮がお砂糖で薄くコーテイングされていてサックサック。今まで食べたものと美味しさが違います。
IMG_20240313_145014
目の前にあったカフェが中もイスもピンク色でお洒落でした
IMG_20240313_145025
店員さんもピンクのスーツを着ていました

 コスタノヴァの市場で買ったタコを調理

IMG_20240313_184339
市場で買ったタコ 約1Kg   15ユーロ(約 2400円)
家に帰って、コスタノヴァ(ストライプのお洒落な建物の町)の市場で買ってきたタコを調理します。
IMG_20240313_191931
多めの塩でぬめりを取り、鍋で茹でました。
IMG_20240313_192014
美味しそうなタコです。
IMG_20240313_194109
夕食は茹でたタコをスライスし、レモンとオリーブオイルでマリネにしました。
明日は茹でたてのスパゲッティにかけていただきます。新鮮ぷりぷりで美味しく大満足です。
IMG_20240314_100154
お魚模様のタイルコースター 
アヴェイロ旅行の記念に買いました。ちょっと可愛く気に入っています。ブルガリアで借りている家で使います。

今日はポルトガルのヴェニスと呼ばれるアヴェイロ・ストライプの家々のコスタノヴァへ1日観光に行きました。楽しい1日を過ごしました。

明日はフィゲイラ・ダ・フォズ最終日
日本からブルガリアへ17に続きます。

4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。
2月末 日本からブルガリアへ行きます。コロナの影響でしばらく行きと帰りに寄り道が出来なかったので、今回は早めに日本を発ち、ポルトガルとスペインに寄ってブルガリアへ行きます。
ポルトガルではリスボン1泊→ナザレ9泊→フィゲイラ・ダ・フォズ10泊→ポルト9泊します。

フィゲイラ・デ・フォズからバスで1時間、日帰り観光へ行きます。
フィゲイラ・デ・フォズ→水の都アヴェイロ→カラフルなストライプの家コスタノヴァの予定です。

水の都アヴェイロからバスで30分程、カラフルなストライプの家のコスタノヴァに着きました。

 カラフルなストライプの家 コスタノヴァ

IMG_20240313_120643
美しい家並です
IMG_20240313_115522
メインストレート ジョゼー・エステヴァオン通りと遊歩道とアヴェイロ川
IMG_20240313_115532
アヴェイロ川が陽に輝き綺麗です
IMG_20240313_115322
広い緑地帯があり、広々としています
IMG_20240313_115540
お洒落なストライプの家々と遊歩道が続きます
IMG_20240313_115615
アヴェイロ川(rio de Aveiro)
IMG_20240313_115625
今日は良い天気で25℃超えの暑さです。
IMG_20240313_115827
まだ3月中旬ですが、半袖Tシャツでも暑いくらいです。
IMG_20240313_115838
シーズンオフなので観光客は少なく、静かです。
IMG_20240313_120506
市場がありました
IMG_20240313_120650
周りは可愛いストライプの家々です
コスタノヴァの

 メルカド

IMG_20240313_120741
市場に入ってみます
IMG_20240314_095449
いろいろなお魚が並んでいます
IMG_20240314_095512
マグロ、鮭、イワシ、いろいろなお魚が並んでいます
IMG_20240314_095537

IMG_20240314_095604
魚はとても新鮮そうです。タコが美味しそうなので買いました。家に帰るまで時間が長いので氷を入れてくれるよう頼みました。おばさんがたっぷり氷を入れてくれました。
IMG_20240314_095638
美味しそうなパンを買いました。
覚えたてのポルトガル語で「クアント エ エステ」(これはいくらですか)と聞いてみました。
IMG_20240313_122512
手前はパステイシュ・デ・テントゥガル(卵黄クリームを包んで焼き上げたサクサクのパイ菓子)
IMG_20240313_122534
甘いパンも美味しかったです
IMG_20240313_115834
川の脇のベンチで、きれいな川を眺め美味しいパンとお菓子を食べました。

 広い砂浜のビーチへ

IMG_20240313_124352
川と反対側、ストライプの家々の後ろを歩いて海を見に行きました。
IMG_20240313_124403
砂山の向こうが海になっています
IMG_20240313_124533
木の橋を登って、砂山を越えます
IMG_20240313_124716
橋の上から町が良く見えます
IMG_20240313_124759
凄く高い砂山の向こうに海が見えました。木の柵が沢山の砂で埋まっています。砂嵐のような、凄い風が吹くのでしょうか?

この後 ビーチを歩いて海辺まで行きます。
日本からブルガリアへ16に続きます。

4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。
2月末 日本からブルガリアへ行きます。コロナの影響でしばらく行きと帰りに寄り道が出来なかったので、今回は早めに日本を発ち、ポルトガルとスペインに寄ってブルガリアへ行きます。
ポルトガルではリスボン1泊→ナザレ9泊→フィゲイラ・ダ・フォズ10泊→ポルト9泊します。

フィゲイラ・デ・フォズからバスで1時間、日帰り観光へ行きます。
フィゲイラ・デ・フ→水の都アヴェイロ→カラフルなストライプの家コスタノヴァの予定です。

 アヴェイロ駅から運河へ

IMG_20240314_095035
アヴェイロ駅から歩いて中央運河近くに来ました。屋根にゴンドラが飾られています。
IMG_20240314_094955
運河を行き交うのは、モリセイロという名のスリムでカラフルな小舟。もともとは藻や海藻を集めるために使われていましたが、現在は観光用になっています。
IMG_20240313_104424
運河に架かる橋が見えます
IMG_20240313_104508
中央運河をまたぐウンベルト・デルガード広場の欄干に像がありました。
花束を持ち祭りの衣装姿の「ア・パルセイラ・ド・ラモス」

IMG_20240313_104528
ロケット花火を持った「オ・フォゲテイロ」
IMG_20240313_104723
運河にはカラフルなゴンドラが浮かんでいます
IMG_20240313_104735
お洒落なアズレージュがありました
IMG_20240313_104744
海をテーマにしたアズレージュ
IMG_20240313_104930
お洒落な外観の建物がありました
IMG_20240313_105008
運河前のバス停から、カラフルなストライプの家々で有名なコスタノヴァへ行きます。
IMG_20240313_105024
ポルトガルのヴェニスと呼ばれるアヴェイロの美しい運河と町並み
IMG_20240313_110340
美しい運河を眺めながら、バスが来るのを待ちます
IMG_20240313_110349

 コスタノヴァへバスで到着

IMG_20240314_095305
アヴェイロからバスで30分、アヴェイロに着きました
1710330876627
カラフルなストライプの美しい町並みです
1710330890766
おもちゃのような可愛い家並みが続きます
IMG_20240313_114153
もともと漁師が漁の道具を保管するために作られた小屋だったそうです
IMG_20240313_114200
今はレストランやカフェ、お土産物屋さんになっています
IMG_20240313_114153
石畳も綺麗です
IMG_20240313_114733
バス停前の噴水と像
IMG_20240313_115251

IMG_20240313_115307

IMG_20240313_115314

IMG_20240313_115336
お洒落な町並みと椰子の木が並びます

ポルトガルのヴェニスと呼ばれる水の都アヴェイロから、バスでカラフルなストライプの街並みのコスタノヴァへ来ました。

この後 市場と海へ行きます。日本からブルガリアへ15に続きます。

↑このページのトップヘ