4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。
コロナ禍の影響で、少し遅くなりましたが4月中旬、ブルガリアに到着。ブルガリアの田舎町シプカで6か月暮らしました。
10月1日(金)首都ソフィア→ワルシャワ(ポーランド)経由→成田 LOTポーランド航空で帰ります。運賃 2人分往復146,880円
首都ソフィアからワルシャワへ

機内は皆マスクをしているとはいえ、満席です。席予約が遅かったので、隣は知らない外人さんでした。その人はワルシャワで降りるようで、入国の申告書類を書くのに、ボールペンを貸してくれと言われました。コロナ禍でなければ、話もできたのですが、ちょっと困惑しました。

飛行時間 1時間55分
短い間でしたが、ピーナッツとパン(リンゴパンかほうれん草パン)と飲み物が出ました。
ワルシャワ・フレデリック・ショパン空港到着

日本はシェンゲンに加盟していないので、黄緑色の矢印の通路を行きます。




シェンゲン以外の国へ行く人の検査場
ワルシャワ空港のラウンジ(BOLERO EXCUTIVE LOUNGE)



2021年4月に来た時はラウンジ内は飲食禁止でしたが、食べることがOKになりました。
チーズサンド・クスクス(デュラム小麦に水を混ぜたものを、極小サイズに形を整えて乾燥させたもの)サラダのランチボックス。


出発ゲート前は人が多いようです。
ワルシャワから成田へ
搭乗ゲートで「出国前72時間以内に受けた検査結果の証明書」と「ワクチン証明書(持っている人のみ)」のチェックがありました。全員の書類を検査するので、搭乗ゲート前は混雑。ちょっと密になっていました。
機内はガラガラ、隣も前も後ろも人がいません。好きな所に行って横になって寝られます。
離陸してすぐに夕食が出ました。豚肉のソテー(マッシュポテトと人参添え)、豆とチーズのサラダ、アイスクリーム、ケーキ、パン。飲み物(ビール、ワイン、ソフトドリンク、コーヒー、紅茶)
到着前に朝食が出ました。
香草入りオムレツ(トマトとマッシュルーム添え)、チーズ、果物、チョコレートスナック、パン、飲み物
シプカの家を出てから4日目、やっと成田空港に着きました。
これから成田空港で入国書類の検査、新型コロナウィルス検査があります。