リタイア生活~ロングステイの地を求めて

60歳でリタイア、快適なロングステイの地を娘と探しています。
暖かい時期はブルガリアに滞在、寒い時期は日本で暮らしています。
足腰の丈夫なうちに海外旅行も楽しみたいと思っています。

タグ:リヴォリ通り

4月から9月はブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。

 コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はフランス、パリ。10泊11日のパリ旅行を楽しみます。
パリ旅行1日目から続きます。

1日目:首都ソフィア→パリ・ボーヴェ・ティレ空港 ボーヴェ1泊。
2日目:ボーヴェ駅→(国鉄SPCF)→パリ北駅→パリ郊外の宿

3日目:観光協会→セーヌ川→サン・ルイ島→パリ市庁舎→リヴォリ通り→ルーブル美術館→セーヌ川クルーズ
3日目-2:ブランド店が並ぶリヴォリ通りを歩いて、ルーブル美術館へ行きます。

 ブランド店が並ぶ リヴォリ通り

IMG_20220928_230944
ロクシタン(L'OCCITANE EN PROVENCE)
黄色の外観がお洒落なお店です。フランスに拠点を置くチェーン店。スキンケア製品、入浴剤、ヘア製品を販売。自然素材で作られているものが多いそうです。
 

 サン・ジャックの塔 (Tour Saint-Jacques)

PXL_20220928_113019892
緑の公園の中に高い塔が建っています。
PXL_20220928_112836738
フランス革命で破壊され、ゴシック様式の塔のみが残ったそうです。高い高い塔で全景をとることが出来ません。
PXL_20220928_113618250
手前にマクドナルドの店があります。一等地にはマクドナルドをよく見かけます。
PXL_20220928_113906777
C&A 
オランダの多国籍小売衣料品店、ヨーロッパの本社はベルギーのビルボールデとドイツのデュッセルドルフにあります。多くのヨーロッパ諸国に小売店があるようです。
IMG_20220928_230832
ユニクロがありました。 パリ・ユニクロは高級店のようです。
PXL_20220928_114406039
ZARA(ザラ )は、インディテックスが展開するスペインのファッションチェーン。全世界に2,040を超える店舗を展開しているそうです。

 ルーブル美術館

PXL_20220928_115423632
左に曲がり、ルーブル美術館の東側に出ました。
PXL_20220928_115453546
ルーブル案内図
PXL_20220928_115512886
サンジェルマンローセール教会の鐘楼
ルーブル美術館の東側にそびえる塔がありました。歴史を感じさせる美しさです。
パリはすりが多いと聞きますが、オシャレな建物や街並みが多く、キョロキョロしてしまいます。注意!注意!!

 セーヌ川側に面した入口から入ります

PXL_20220928_120036537
ポンデザール(Pont des Arts)
ルーヴル美術館とフランス学士院を結ぶ美しい橋。
IMG_20220928_230604
橋の前の入口から入ります。
IMG_20220928_230428
クール・カレ(Cour Carrée)
中庭に豪華な会場設営がされていました。コンサートが開かれるのでしょうか?

 ルーブル・ピラミット

IMG_20220928_230346
中庭を抜けるとガラスのピラミットに出ます。
IMG_20220928_230245
ピラミットと噴水のある池。人が多くなってきました。
IMG_20220928_230208
予約した人はピラミット中央入口から入ります。予約時間 毎時00分の列、毎時30分の列に分かれて並びます。
入口で荷物検査を受け、そこから半地下階に降りると広いエントランスホールに出ます。美術館入場窓口でミュージアムパスを提示して入場出来ました。IMG_20220928_230100
サモトラケのニケ
IMG_20220928_225933
天井絵が凄いです。
IMG_20220928_225847
長い廊下型の展示スペースに沢山の絵画が飾られています。
IMG_20220928_225741
モナ・リザ
前にはロープが張られ、長い列に並んで進みます。人が沢山ですごい熱気です。
PXL_20220928_130857677
やっと前までたどり着きました。
IMG_20220928_225404
大きな大きな絵です。
PXL_20220928_131301726
ナポレオン
IMG_20221002_221241
美しい絵になる階段です。
PXL_20220928_132129832
カルーゼル凱旋門
窓から広場と凱旋門が見えます。
IMG_20220928_224938
ミロのヴィーナス
ここも沢山の人です。ルーブル美術館はたくさんの人でまさにごった返しています。
暖かい天気と人の熱気で、上着が邪魔になります。美しい絵画や彫刻が一杯ですが、会場が広く、人が多く疲れました。

この後、セーヌ川クルーズに行きます。クルーズはエッフェル塔下から出発、いざエッフェル塔へ。
パリ旅行3日目-3に続きます。

4月から9月はブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。

 コロナ禍でキャンセルになったウィズエアー(Wizzair)の払い戻しポイントの有効期限が切れるので、旅行に行くことにしました。行く先はフランス、パリ。10泊11日のパリ旅行を楽しみます。
パリ旅行1日目から続きます。

1日目:首都ソフィア→パリ・ボーヴェ・ティレ空港 ボーヴェ1泊。
2日目:ボーヴェ駅→(国鉄SPCF)→パリ北駅→パリ郊外の宿

3日目:観光協会→セーヌ川→サン・ルイ島→パリ市庁舎→ルーブル美術館→セーヌ川クルーズ

 パリ郊外の宿からバスでメトロ駅へ

PXL_20220928_081853242
バス停近くの植え込みの寄せ植えが綺麗です。
PXL_20220928_082109140
植え込みの中に記念碑がありました。植木が面白い形に刈られています。
PXL_20220928_081857144
バス停前でお散歩中のワンちゃんに会いました。

 パリ観光案内所

IMG_20220928_231946
メトロ 「オテル ド ヴィル(Hotel de Ville)」で降りてすぐ、市庁舎の建物の一角にあります。
観光案内所でミュージアム・パス4日券、66ユーロを購入。 
初めの美術館入場時間から96時間有効です。
IMG_20221009_163708
日本語の観光マップをくれました。
14:30にルーブル美術館の入場予約をしてあります。少し時間があるので、サン・ルイ島に行ってみます。
NIGHT
パリ市庁舎図書館
IMG_20221002_220952
向かい側の角におしゃれなデパート「LE BHV MARAIS(べー・アッシュ・ヴェー)」があります。
PXL_20220928_093712399
市庁舎裏側のロボー通りを歩いて、セーヌ川にむかいます。
PXL_20220928_093716315
自転車が借りられる自動サービスがありました。自転車に乗ってパリの街を走ると行動範囲も広がり快適そうです。
PXL_20220928_094049773
セーヌ川に出ました。橋をわたり、サン・ルイ島に行きます。
IMG_20220928_231838
川沿いにおしゃれなカフェが並んでいます。
IMG_20220928_231808
9月末ですが、今年は暖かです。寒くもなく暑くもなく、外のテーブルでの食事も良さそうです。
PXL_20220928_095602793
サン・ルイ島 (île Saint-Louis) は、シテ島と並んで「パリ発祥の地」と呼ばれ、パリの中心部に位置するセーヌ川の中州。東側の小さい島がサン・ルイ島です。
PXL_20220928_095613311
2024年のパリ五輪にむけ、セーヌ川で水質改善が進行中だそうです。
PXL_20220928_100339974
綺麗なお花屋さんがありました。
PXL_20220928_100403786
ワイン専門店
IMG_20220928_231609
お菓子屋さん「Maison Moinet」
PXL_20220928_102812694
ベーカリー 「Boulangerie Saint Louis」
美味しそうなパンが一杯。バケットとクロワッサン、キッシュを買いました。

 ルイ・フィリップ橋

PXL_20220928_103245489
ルイ・フィリップは「フランス7月革命」を祝うために、この橋の礎石を据えたそうです。
PXL_20220928_103249986
橋のたもとで撮影が行われていました。左の女の子がモデルさんで、いろいろなポーズをとって撮影していました。
PXL_20220928_095215272
橋のたもとの眼鏡屋さん、ディスプレイがお洒落です。
PXL_20220928_103659286
クルーズ船が通りました。今日 私達もセーヌ川クルーズに行きます。
IMG_20220928_130150
セーヌ川を眺めながら、先程買ったサーモンのキッシュを橋のベンチで食べました。
PXL_20220928_110907593
川沿いにお洒落な球技スペースがありました。
PXL_20220928_111039634
エティエンヌ・マルセル像
フランス国の市民指導者、パリ市長。百年戦争の間に一時的にパリを支配下に置いたそうです。

 パリ市庁舎と前広場

PXL_20220928_111927284
2024年はパリオリンピック開催されます。市庁舎前には五輪のマークが飾られています。
PXL_20220928_112100128
コンサートが開かれるのかステージが設けられていて、正面からの写真が撮りにくいです。
IMG_20220928_231347
おしゃれなパリジャンが集まるマレ地区にあるBHV。パリでショッピングをするなら必ず訪れたい、トレンディなデパートBHV(べー・アッシュ・ヴェー)だそうです。
IMG_20220928_231255
市庁舎前広場でシャボン玉のパフォーマンスをしていました。子供が走り回っています。
IMG_20220928_231127
広場脇で休憩をしている人が沢山います。
PXL_20220928_112440585
市庁舎前広場の端から、市庁舎の全体の写真が撮れました。
IMG_20220928_231046
スペインブランド「OYASHO」の店  南国風の大きな外壁が目を惹きます。

この後、リヴォリ通りを通って、ルーブル美術館へ行きます。リヴォリ通りはバスティーユ広場とコンコルド広場をつなぐパリのメインストリート、ブランドの店が並んでいるようです。
パリ旅行3日目-2に続きます。

↑このページのトップヘ