10月から3月は日本、4月から9月はブルガリアで暮らしています。
土佐大正駅→(JR予土線)→若井駅→(くろしお鉄道中村線)→中村駅→(くろしお鉄道宿毛線)→宿毛駅

土佐大正駅11:36→若井駅12:01のJR予土線で若井駅で降りました。12:13発の土佐くろしお鉄道中村行を待ちます。

10分程電車が来るのを待ちます。単線で同じホームに電車は来るそうです。

周りはのどかな田園風景です。




広い太平洋が見渡せます。

今日はお天気が悪いので、海は荒れ模様です。


海のすぐ隣に道路があります。

ごつごつした岩と荒れる海

良いお天気でしたら、青い海白い波が楽しめたのでしょう。


若井駅から1時間弱、13:09中村駅に着きました。

階段を昇って隣ホーム移動、土佐くろしお鉄道宿毛線に乗り換えます。



部屋の前は宿毛湾です。

夕日が沈み始めました。


少しく雲が多く、だるま夕日は見られません。

絶景です。


美しい夕日を楽しみました。

11月日本に帰って来ました。高知県四万十町で12月~2月まで暮らします。
土佐くろしお鉄道に乗って高知県の西の端、宿毛(すくも)へ行きます。

ローカル線の旅です。
土佐くろしお鉄道若井駅

土佐大正駅11:36→若井駅12:01のJR予土線で若井駅で降りました。12:13発の土佐くろしお鉄道中村行を待ちます。

10分程電車が来るのを待ちます。単線で同じホームに電車は来るそうです。

周りはのどかな田園風景です。

誰もいない無人駅、ホームにも誰もいません。ちょっと寂しいです。
今日は雨がちであたりは煙っています。昼間で良かった。

土佐くろしお鉄道中村線
時間通りに電車が着て一安心。でもお客さんは誰もいません。ミステリーだったら、とても怖いです。

佐賀公園駅
海が見えてきました。

広い太平洋が見渡せます。

今日はお天気が悪いので、海は荒れ模様です。

土佐白浜駅
渚の潮騒が聞こえる「とさしらはま」 素敵な駅案内があります。

海のすぐ隣に道路があります。

ごつごつした岩と荒れる海

良いお天気でしたら、青い海白い波が楽しめたのでしょう。

お天気が良ければまた違う眺めなのでしょう。
土佐くろしお鉄道中村駅

若井駅から1時間弱、13:09中村駅に着きました。

階段を昇って隣ホーム移動、土佐くろしお鉄道宿毛線に乗り換えます。

可愛い電車が来ました。「自然を楽しむ三原村」と書いてあります。三原村は四国地方最南端かつ最西端の村です。
中村駅から30分宿毛駅に着きました。
宿毛リゾート椰子の湯

和洋室 ツインルーム 1泊2食付き 28,520円/2人

部屋の前は宿毛湾です。

夕日が沈み始めました。

右上 山上に白い灯台が見えます。

少しく雲が多く、だるま夕日は見られません。

絶景です。


美しい夕日を楽しみました。

夕食前に大浴場に行きます。
高知県宿毛旅行2に続きます。