リタイア生活~ロングステイの地を求めて

60歳でリタイア、快適なロングステイの地を娘と探しています。
暖かい時期はブルガリアに滞在、寒い時期は日本で暮らしています。
足腰の丈夫なうちに海外旅行も楽しみたいと思っています。

タグ:庭のサクランボ

4月~9月はブルガリア、10月~3月は日本で暮らしています。

日本からブルガリアへの帰国の様子を書いている途中ですが、ブルガリアの田舎町シプカでの様子を少し書きたいと思います。
ブルガリアは今がとても良い季節。庭の花が咲き、果物も収穫の頃になりました。

 庭のバラと芍薬

s-1717767758511
庭のバラが咲き始めました。これは友達にもらった切り花を差し木にして育てたものです。
ぶら下がっている青い短冊のようなものは 日本の100均で買ってきた虫取りです。美観は良くないのですが、びっくりするほど沢山の虫が粘着紙に着きます。
s-1717767758547
手前の少しサーモンピンクのバラも差し木にしたバラを育てました。今年は花も大きくなり直径10cmほどの大輪の花が咲きました。
s-1717767962507
黄色いバラは友達に頂いた鉢植えのミニ薔薇。地植えにしたところ大きく育ち、大きな花を咲かせてくれます。葉っぱが病気気味?
s-1717767962517
こちらも頂いた芍薬。移植して3年目今年初めて2輪咲きました。大輪で、花芯が黄色く綺麗です。

 庭のイチゴとサクランボ

s-1717767962498
イチゴが沢山色づきました。
右端に見えるペットボトルはナメクジ避け。イチゴが食べ頃になるとナメクジにやられます。ネットで検索して、ナメクジ避けを作りました。ペットボトルになめくじの大好きなビールを入れて、おびき寄せるという原理です。半信半疑で試してみたのですが、これが効き目抜群。大好きなビールをナメクジように消費するのは勿体ないのですがーー。
s-1717767758530
朝食に庭のイチゴとサクランボ、イチジクの煮たもの、ヨーグルトとアンズジャムを食べます。
上左:イチジクの煮たもの。昨年庭のイチジクを煮て瓶詰めにしました
上右:ヨーグルトとアンズジャム。ヨーグルトは週1回近くの牧場で牛乳を買って来て手作りします。アンズは昨年煮て瓶詰めにしました。
s-1717770824676
庭のサクランボが収穫の頃になりました。サクランボの熟す時期は雨が多く、雨のアウト見がカビてしまいます。雨の晴れ間に完熟したサクランボを採って、種抜き、お砂糖をかけ、果汁が出てきたら煮ます。瓶詰にします。あまりかき回さず、さっと煮てサクランボの果肉感のあるソースタイプにします。
手間暇がかかりますが、ヨーグルトにかけて食べると最高です。
s-1717770824683
イチゴも沢山採れるようになり、砂糖をかけて果汁が出てきたので煮て瓶詰めにします。
s-1717825734031
サクランボが3瓶、イチゴが3瓶出来ました。

良い季節になりました。バラの花が咲き、ラベンダーも色づき始めました。
もうすぐ ラズベリーも収穫の頃となります。

4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。
コロナ禍の影響で、少し遅くなりましたが4月中旬、ブルガリアに到着。ブルガリアの田舎町シプカでの暮らしています。
庭のサクランボの実が食べ頃になりました。

 サクランボの収穫

s-1623158813616
赤黒くなった実が完熟、食べ頃です。
昨日、コロナワクチンの2回目接種を終わり、体調は変わらず。サクランボの実を収穫します。
この時期 雨が多く、完熟した実が雨に会うとカビてしまいます。雨の合間を縫って、サクランボを収穫します。
s-バケツ
大きなバケツに2杯採れました。

 サクランボのジャム作り

s-1623581281375
実を洗い、軸と種を取ります。結構これが手間がかかり、大変です。 
s-1623684473040
種と軸を取り、正味 6.5kgありました。大きなお鍋3つ分ありました。
ちょっと肩が凝りました。
s-1623684473036
サクランボの20パーセントのお砂糖をかけて、一晩置きます。砂糖は少なめです。
s-1623581150059
一晩置くと、果汁が一杯に上がってきました。水を加えず、焦がさないよう木べらでかき混ぜながら、ジャムを作ります。優しくかき混ぜ、サクランボの形が崩れないように作ります。
s-1623580901773
瓶を煮沸消毒し、熱いジャムを詰め、また煮沸消毒します。今日は6.5kg、大瓶12.5本できました。
その次の日は3.5kg 大瓶7本、その次の日は3.3㎏ 大瓶7本作りました。

全部で13.3kg 大瓶26.5本作りました。庭の無農薬のサクランボに水を加えず、砂糖少な目で作りました。あまり煮詰めず、ジャムというよりソースに近い液状に仕上げ、ヨーグルトにかけて頂きます。
手間暇がかかり、肩も凝りましたが、美味しいジャムができました。

4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。
コロナ禍の影響で、少し遅くなりましたが4月中旬、ブルガリアに到着。
ブルガリアの田舎町シプカでの暮らしています。

シプカ町の町長さん計らいで、町の元診療所でファイザー製のワクチンを接種することができました。

今日は3週間後、2回目の接種日です。町の元診療所にお医者様が来てくれ、接種できます。
10時に行くとすでに接種は始まっており、待つこともなくすぐ接種を受けることができました。
2,3日前から体調を整えて、この日を気にしながら過ごしてきましたが、あっという間に終わりました。

 2回目接種完了

s-1623159813091
前回もらった紙を提出、最後のところに今日のワクチンのNOを書いてもらいました。
証明書は後日連絡があるかと思います。接種後、ベンチで少し休憩をして帰ります。

 バラが満開

s-1623580992633
帰りに町のセンターに寄りました。
s-1623580992636
バラが満開です。
s-1623580992640
赤と白の珍しいバラがありました。
s-1623580992645
綺麗なバラが沢山咲いていて、楽しめました。

 接種後のケーキと昼食

s-1623158713796
庭で採れたイチゴ、鯖の燻製、ご飯、ジャガイモと玉ねぎとわかめのお吸い物
1回目接種後と同じ、身体に優しい和食?にしました。
s-1623158813610
2回接種完了を祝って、帰りに町のマガジン(雑貨屋)に寄り、ケーキを買ってきました。
450g 4Lv(約264円)
s-1623158713793
チョコレートとプレーンの層になったケーキ、上の杏ジャムの甘酸っぱさが美味しいです。
s-1623158813616
庭のサクランボが色づいてきました。今年は気温がなかなか上がらず、収穫が遅れています。
明日の体調が良ければ、収穫を始めます。

2回目の接種は無事終了。お祝いにケーキを買って帰りました。
家に帰り、シャワーを浴び、昼食とケーキを頂きました。
接種後:接種部位は触ると少し腫れてきたかなという程度。その後、大事をとってお昼寝。今日は家事をせず、身体を休めます。
夜寝る前、接種部位が少し重い感じがしてきましたが、1回目より腫れが少ない感じです。熱はなし。
翌日:熱はなし。接種部位が少し重い感じがしましたが、前回より軽め、腕が上がります。娘も同じ体調です。
私と娘の場合、1回目は腕が重く上がらなかったのですが、2回目は少し腕が重い程度。2回目の方が軽かったと思います。

↑このページのトップヘ