リタイア生活~ロングステイの地を求めて

60歳でリタイア、快適なロングステイの地を娘と探しています。
暖かい時期はブルガリアに滞在、寒い時期は日本で暮らしています。
足腰の丈夫なうちに海外旅行も楽しみたいと思っています。

タグ:庭のリンゴ

4月から9月はブルガリア、10月から3月は日本で暮らしています。
ブルガリアの田舎町シプカで暮らしています。

 9月も下旬になり朝晩は涼しく、ペチカを焚き始めるのももうすぐです。
夏の間外に干しておいた薪を少しずつ地下の薪置場に移動させています。結構重労働ですが、薪がないと大変です。

庭の果物は収穫の頃となりました。リンゴがとイチジクが採れます。

 庭の果物

IMG_20230917_130731_081728
リンゴが沢山なりました。もちろん無農薬なので、傷ついたり虫くいがあります。皮を剥いて薄切りにします。毎日たくさん剥いていて腱鞘炎気味です。
IMG_20230922_104029
アップルパイを作りました。
薄切りリンゴに砂糖とシナモンをまぶして少し置き、煮ないでパイ皮の中にどっさり入れ焼きました。IMG_20230915_174255
リンゴのケーキも作りました。
IMG_20230915_174321
リンゴ一杯のリンゴケーキも美味しいです。
IMG_20230919_142557
リンゴの木にまだまだ食べきれないほど実がなっています。
日本だとリンゴも値段が高くて山ほど入れたデザートは作りにくいのですが、ふんだんに使ってお菓子が作れます。
IMG_20230917_094655
イチジクが急に色づき、食べ頃になってきました。
IMG_20230917_094716
二階のベランダから手を伸ばすと採ることが出来ます。
IMG_20230922_104232
朝食にもぎたてのイチジクとりんごを頂きます。
IMG_20230903_175601
毎日沢山採れて食べきれません。
IMG_20230903_175639
20%の砂糖をかけて半日程置くと水分が出てきます。
IMG20230910090024_103524
水を加えず、砂糖とイチジクだけ。焦がさぬように煮てジャムにします。
IMG_20230907_082945
イチジクとリンゴのジャムを作りました。

 庭の花

IMG_20230919_142135
コスモスのこぼれ種が沢山咲きました。
IMG_20230919_142122
松葉牡丹も満開です。
松葉牡丹は2年前に1袋50円で買った種を蒔き収穫し、春に蒔いたものです。ケシの実のような小さい種から芽が出て成長しました。
IMG_20230919_142236
右上の松葉牡丹の鉢から、水が流れるように松葉牡丹が流れて行くイメージにしたのですが、どうでしょうか? 娘曰く「イマイチ」だそうですがーー。
IMG_20230919_174812
マリーゴールドも沢山咲き始めました。
これも2袋100円の種を春に植えたものです。IMG_20230919_142457
宵待草が咲いています。この宵待草は1本で沢山の蕾をつけ、夏前から次々と咲き続けています。
両側に咲いている白と紫の花はシオンでしょうか?

 パプリカ(チェシキ)

IMG20230909133254_103443
ブルガリア語ではチェシキと言います。
今年は天候が悪くなかなか大きくならないようですが、最盛期には15㎝程の肉厚のものが安く売られます。
IMG_20230909_175807
チェシキはブルガリア人の大好物です。
火にかけて皮が黒くなるまで焼きます。焼けたら鍋に入れ、蓋をして蒸らします。
蒸らした後、皮を剥き 種を取り、オリーブオイルとお酢に漬けます。きれいに皮を剥き種を取るのは大変ですが、大きく肉厚なチェシキはとてもジューシーで美味しいです。
IMG_20230909_182949夕食にいただきます。

4月~9月までブルガリアのシプカという町で暮らしています。

リンゴの実が色づき、大きくなってきました。風が強い日の翌朝は、沢山の実が落ちています。
庭に居る時、ドスンと上からリンゴの実が落ちてきてびっくりすることもあります。
我が家のリンゴと両隣の家のリンゴ。沢山のリンゴがこれから採れます。いろいろ調べてリンゴ仕事を楽しんでいます。

 リンゴの実が沢山

DSCN9989
我が家のリンゴの木が沢山実を付けています。
DSCN9986
赤く色づいて来ました。
DSCN9981
これは西隣の家のリンゴの木。塀の上から枝が伸びてきています。
DSCN9990
東隣の家のリンゴの木も我が家に枝を大きく伸ばしています。
DSCN9991
日中は暑い日が続いていますが、夕方から涼しい風が吹くようになってきました。
風の強い日の翌朝は沢山のリンゴの実が落ちます。庭に居る時、急にドスンと上から実が落ちてきてびっくりする時もあります。
DSCN9950
集めたリンゴがボールに1杯です。
DSCN9951
甘いものは8つ切りにして、冷凍。リンゴも生のまま冷凍出来るそうです。解凍したらどんな味なのか?は不明。楽しみです。
DSCN9987
ホットケーキの生地をマドレーヌ型に8分目、リンゴの薄切りを上に飾り焼きました。

 朝食は果物が沢山

DSCN9953
リンゴを電子レンジで調理。リンゴの薄切りに砂糖をパラパラ、ルクエに入れて電子レンジでチン。
DSCN9954
左からブラックベリー、イチジク、リンゴ(電子レンジでシャキシャキ感がまだ残るくらい軽く調理)、冷凍しておいたサクランボ(シャーベット状でシャキシャキして美味しいです)。

 リンゴのパン作り

DSCN9990
お鍋で軽く煮ます。
DSCN9930
パン生地にリンゴと干しブドウとシナモンをのせます。
DSCN9932
ロール状に巻いて包丁で切ります。
DSCN9875
リンゴパンが出来ました。ほわほわのパンに甘酸っぱいリンゴが合います。シナモンの良い香りが漂います。

 搾ってジュース作り

DSCN9992
おろし器でおろして搾りました。コップ半分しか取れませんでしたが味は最高です。
DSCN9993
搾りカスが沢山。食べてみるとリンゴの香りが一杯。

 リンゴの香りのハンバーグ

DSCN9994
ハンバーグに少し混ぜて見ました。
DSCN9997
夕食はほんのりリンゴの香りがする美味しいハンバーグ。

まだまだ リンゴが沢山採れそうです。
ジャムもいろいろなケーキも、もっと美味しいものを作りたいと思います。

↑このページのトップヘ