コペンハーゲン空港→イギリス・スタンステッド空港→(バス)→ビクトリア・コーチ・ステーション→ロンドンビクトリア→(電車)→ブライトン→ロンドンへ行きました。
 ロンドン郊外の宿に移動し、2日目 今日はハリーポッタースタジオツアーロンドンへ行きます。

ハリー・ポッタースタジオツアーも後半、ハリー・ポッタースタジオツアー1の続きです。
ホグワーツ魔法学校のちょっと薄暗い入ることが禁じられている森に行きます。 

 禁じられた森

IMG_20240923_153411
魔法学校ホグワーツの敷地内にある森、生徒達には入ることが禁止されています。いろいろな珍しい動物が住んでいて、暗く怪しい雰囲気が漂っています。
s-1728155768303
ヒッポグリフ
オオワシの頭と馬の胴体を持つ、誇り高い魔法生物
IMG_20240923_153847
毒蜘蛛アクロマンチュラ

 キングスクロス駅

IMG_20240923_220851
ホグワーツエクスプレス
魔法学校ホグワーツ行きの列車が止まっています。汽笛も煙も出します
IMG_20240923_220911
9と4/3番線
IMG_20240923_220945
列車に乗ることもできます
IMG_20240923_221004
ちょっと疲れた頃、レストランが有り休憩できるようになっています
ここではバタービールが売っています

 中庭に出ます

IMG_20240923_221034
空飛ぶ車に乗ることができます
IMG_20240923_160841
ホグワーツ橋
映画で何度も出てきた木の橋

 ダーズリー家

IMG_20240923_160114
プリベット通り4番地にある「ターズリー家」
映画のセットで作られた家が一棟丸ごと建っています。残念ながら外観写真は写し忘れました。
右上には魔法で風船のように膨らんだマージおばさんが浮かんでいます。
IMG_20240923_160121
ホグワーツからの手紙が舞う室内
IMG_20240923_160151
2階のハリーの部屋とドビー

 グリンゴッツ銀行

s-1728155768296
大理石の柱とシャンデリアの豪華な雰囲気が漂います
IMG_20240923_221056
カウンターに座るゴブリンも生きているようです。
IMG_20240923_162812
ベラトリックスの金庫に分霊箱にされたハップルパフのカップを取りに行く場面

 ダイアゴン横丁

IMG_20240923_221128
魔法界の商店街です
IMG_20240923_163933
お店の中には入れませんが、映画に登場した町並みを歩いて、ショーウィンドウを眺める事ができます。
IMG_20240923_164123
いたずら専門店
ウィズリー家の双子によって作られたお店 ゲーゲートローチが売っています。

 ホグワーツ魔法学校

IMG_20240923_165358
魔法学校の大きな精巧な模型があります
IMG_20240923_165417
雪のホグワーツ魔法学校
IMG_20240923_165443
魔法学校の朝から夜までの1日がライトアップで見ることができます。建物の中にも灯がともり、星が輝き幻想的です。

 ハリー・ポッターグッズのお店

IMG_20240923_170256
最後にいろいろな公式グッズ売り場に出ます
IMG_20240923_170404
これがハリー・ポッターの杖
IMG_20240923_221210
杖を選ぶ人がたくさんいます
IMG_20240923_173500
入場券

ロンドン ハリー・ポッタースタジオに行きました。懐かしい映画の場面やメイキングの様子がわかり易く解説され、楽しい時間を過ごしました。

明日は世界遺産のストーンサークル「ストーンヘンジ」へ行きます。
コペンハーゲンとロンドン観光12に続きます。